fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

キリン 横長 イラスト

友達が新居に引越しをしたので、お祝いでプレゼントしました。
なにが良いかと聞くとゾウとキリンとのこと。

いつも描いているキリンの真ん中にゾウを3匹。一応家族のゾウを描きました。
旦那さんはメガネを掛けているので鼻に持ってるイラストにしました。

キリン 横長 イラスト
横長の額に入れました。額は横約70cm×縦約30cmです。

キリン 横長 イラスト

キリン 横長 イラスト

ゾウ 横長 イラスト
真ん中にゾウが3頭います。



スポンサーサイト



流金 ステンドガラス風 ミニ額

少し金魚系を描いていきます。

最初は流金の横描きパターンです。

流金 横 ステンドガラス風 イラスト
流金のステンドガラス風イラストです。

リーフフィッシュ ステンドガラス風 イラスト

リーフフィッシュは葉っぱの形と色をした淡水の熱帯魚です。

口を大きく開けて、メダカとかを食べます。

リーフフィッシュ ステンドガラス風 イラスト
リーフフィッシュのステンドガラス風イラストです。

落ち葉のような色をしていて水の中で獲物を待って捕食します。

ディスカス&エンゼルフィッシュ ステンドガラス風

ディスカスとエンゼルフィッシュのステンドガラス風イラストです。

魚は鱗があるからステンド風はそれなりに見えるので、色々と種類が増やせそうです。

ディスカス・エンゼル ステンドガラス風 イラスト
ディスケスとエンゼルフィッシュ

淡水の魚より海の魚の方がみんなが知ってる確率が高い魚がいるので、淡水の熱帯魚はマニア向けかな!?

ヒョウモントカゲモドキ ステンドガラス風 ミニ額

ヒョウモントカゲモドキのステンガラス風イラストです。
ヒョウモンは色が黄色く鮮やかなので、こういうのもマッチしますね~

ヒョウモントカゲモドキ ステンドガラス風 イラスト
ヒョウモントカゲモドキのステンドガラス風のイラスト

ヒラメ ステンドガラス風 ミニ額

ヒラメのステンドガラス風のイラストです。

やはり、擬態するような魚は特にしっくりきますね。

ヒラメ ステンドガラス風 イラスト
ヒラメ ステンドガラス風のイラスト

もう少しステンドガラス風を続けていこうと思います。

ナポレオンフィッシュ ステンドガラス風 ミニ額

ナポレオンフィッシュのステンガラス風イラストです。

青色が鮮やかで顔もインパクトがある魚。

昔、オーストラリアのグレートバリヤリーフで餌をあげたことがあります。意外と大きいのでビックリしました。

ナポレオンフィッシュ イラスト
ナポレオンフィッシュのステンガラス風イラスト


昆虫 ステンドガラス風 ミニ額

水中昆虫のタガメとカメムシのステンドガラス風イラストです。

このステンドガラス風は昆虫や爬虫類には良いのではないでしょうか?
微妙な色合いがあり擬態するところからもこんな描き方があってるかもしれませんね。

昆虫 ステンドガラス風 イラスト
タガメとカメムシのステンドガラス風のイラスト

レパートリーは色々と増やせそうなので、模索していきたいと思います。

カサゴ ステンドガラス風 ミニ額

カサゴのステンドガラス風イラストです。

カサゴは場所によって色が色々と変わるので、ステンドガラス風でも悪くないですね~

カサゴ ステンドガラス風 イラスト
カサゴのステンドガラス風イラストです。

まだまだ、当分ステンドガラス風が続きます。

デザインフェスタVol43

来年の五月に開催される、デザインフェスタVol43に当選しました。

今回はワンブース丸々使えるので、色々と展示も出来そうです。

今から新しいイラストをバンバン増やしていこうと思ってます。

デザフェス

カマキリ ステンドガラス風 

カマキリを描いてみました。

普通に描くより昆虫類はステンドガラス風のがしっくりきます。

カマキり ステンドガラス風 イラスト

タツノオトシゴ ステンドガラス風 ミニ額

タツノオトシゴのステンドガラス風のミニ額用です。


タツノオトシゴ ステンドガラス風 イラスト
タツノオトシゴのステンドガラス風のイラスト

タツノオトシゴは色々な色がいるので、沢山描いてみたいと思っています。





クラゲ ステンドガラス風 ミニ額

クラゲのステンドガラス風イラストです。

こないだのデザフェスでウミウシに続いてクラゲ好きがいました。結構定番アイテムかも。

小さい額じゃなくて大きめのに沢山のクラゲがいたらもっと良いかも。

クラゲ イラスト
クラゲ ステンドガラス風 イラスト

クラゲはあまり色が着いてないので、表現が難しい。次はもっと色を濃くして描いてみよう。

サメ ステンドガラス風 ミニ額

サメのステンドガラス風のイラストです。

描きやすいので3枚の描いてしまいました。

サメ イラスト
サメのステンガラス風のイラスト


カメレオン ステンドグラス風 ミニ額

意外としっくりとくるカメレオンのイラスト。

実際のカメレオンはもっと細かい目で体色を変える生き物ですもんね。

カメレオン ステンドグラス イラスト
カメレオンのステンドガラス風のイラスト

大きな紙に描いても良さそう。

当分はステンドガラス風が続く予定です。

グッピー・ウミウシ ステンドグラス風 ミニ額 

ステンドグラス風のイラストを描きました。

当分、この感じを描いてみようと思います。

まずはグッピーとウミウシ。

ウミウシ グッピー ステンドグラス イラスト
グッピーとウミウシです。

グッピー ステンドグラス イラスト
グッピーのステングラス風ミニ額です。
ミニ額は今まで1匹のを書いてましたが彩りを考えて数匹描いてみました。

ウミウシ ステンドグラス イラスト
ウミウシのステンドグラス風ミニ額です。
一番ポピュラーなアオウミウシとシンデレラウミウシを描きました。

ステンドグラス風は描き出すと止まらなくなるので、毎日チョコチョコと小出ししていこうと思います。

ウミウシ ミニ額

ウミウシの種類を増やしました。

かなりの種類がいるのでどんどん増やす予定ですが、なにせ沢山いるので選ぶのが大変!
それと描きやすいのが良いですもんね。
とりあえず今回は12種類。

ウミウシ イラスト
ウミウシ イラスト

ウミウシ イラスト
ウミウシ イラスト
ウミウシ カラフルで色も形も面白い

名前も分からなくなるので、メモがてら画像で残してます。

言われないとわからないウミウシがいるので、色々と聞いて日々勉強です。



ウミウシ ミニ額

今回のデザインフェスタでウミウシの人気が高かったので、色々と描いてみました。

ウミウシ イラスト
ウミウシのイラスト

ウミウシ イラスト
ウミウシ イラスト
ウミウシ イラスト
ウミウシ イラスト
ウミウシ~

描くにあたって、調べてみると有るわ有るわ、何千種類といることが分かり、どれを描いたら良いか分からない位居ますね~

今回は手当たり次第に色々と描いてみましたが、なんだかウミウシ図鑑を作ってみたくなりました。
名前は見た目の分かりやすいものばかりで、世界にはもっと変わったウミウシも沢山いるんだろうな~と思いました。
ダブっているものもありますが、60種類は描いたと思います。まさに、海の宝石これからも増殖させますよ。