今回のHOBBY SHOW用に描いたA4サイズのイラスト、
カラフルなんで、目立つかなと思い3日目に展示しました。
爬虫類ぬいぐるみタイプのイラスト
家に合ったアイロンプリントで、Tシャツに貼り付けてみました。シンプルなんで普段着ても良いかな~色つきはサイズSの子供用にプリントしました。
アイロンプリントなんで、ちゃんとした のを作ってみたいな~
スポンサーサイト
LINE Creators Marketにスタンプの登録をして審査に出しました。
爬虫類のヤモリでヒョウモントカゲモドキをデフォルメして作ったキャラでの初陣です。
色々と作りながら学ぶ事があり、次回の製作にはかなりの糧になりました。
次の構想もしているのわで、出来る限りがんばってみようと思います。
メインの画像とスタンプ40個
ただ今、審査待ち!
三日間のJAPAN HOBBY SHOWが終了致しました。
かなりの人達が訪れていました。
本日、お会いし、会話した人達、額を買っていただいた人達皆さんありがとうございました。楽しい時間を過ごせました。
JAPAN HOBBY.SHOW2014
ブース風景
後ろの壁に飾り付け
今日は後ろの壁に飾り付けをしようとキリンの横タイプの額と爬虫類のぬいぐるみタイプのA4くらいのイラストと、妻のクマのガマ口と私たちが作った爬虫類ぬいぐるみを飾り付けました。
今回は思いがけない事が起こりました。
アメリカ人の夫婦っぽい人にキリンの横タイプの額をお買い上げしていただきました。(^∇^)
まさか売れるとは思ってなかったのでちゃんとした梱包も出来ない状態でお渡ししてしまいました。反省です。
しかし、大金をはたいて買っていただけるとはとても嬉しいものです。自信に繋がりますね。
こやつを忘れてました。
かなり昔、話題になったウーパールーパー!
エリマキトカゲ同様にいつの間にか忘れられてた爬虫類(?)
つぶらな瞳のウーパールーパー君イラストにすると
これまたオトボケ顔になってしまうな~
ウーパールーパー君
ウーパールーパー君
ウーパールーパー君ぬいぐるみ風
ヌイグルミ風のイラストを増殖しました。
ヌイグルミとあって、あり得ない色も使えそうなので、ちょこっと入れてみました。
これは、本物のヌイグルミになればもっと楽しいのに…
カンタじゃ増産は難しいだろうから、見て楽しむしかないかな~
蛇も無理矢理入れてみたけど、どうだろう(笑)
増殖してみました。
ヒョウモン
フトアゴ
カエル
タマオ
ボールパイソン
ベルツノ
ヌイグルミ風はひとまず休憩かな。
爬虫類のぬいぐるみ風イラストを描いてみました。
ヒョウモン、カエル、フトアゴ、ベルツノ、タマオ、オタマ系などをとりあえず。
子供がこれをぬいぐるみとして作りたいとフェルトを買いに付き合わされて、
早速製作開始。

二頭身のキャラで描きました。

ヒョウモン、カエル、フトアゴ、ベルツノ、タマオ

オタマ系~

顔だけ出来ました。
ベルツノガエルはグリーンとレッドの2色。
少しおとぼけ顔の方がベルツノは可愛い、饅頭みたいに底辺を潰した感じで体は太め。
種類的にはクラウェルツノガエルやアマゾンツノガエルも仲間にしたいな~
ベルツノ君
二頭身キャラは可愛くなるので、レパートリーを増やさないと。
これを忘れたらダメですね、基本中の基本!
カエルのイラストを書いておかねば!
カエルと言ってもアマガエルですね。
カエルだけだと物足りないのでオタマと尾っぽが残ってるタイプも描いてみました。
二頭身キャラでなんかケロロ軍曹みたい…
カエル君
ノーマルタイプですね。
オタマ君とカエル君
中間カエル君とカエル君
フトアゴの次にヒョウモントカゲモドキのキャラも描いてみました。
こっちの方が種類(色)が色々とあるので、沢山作れそう。
ヒョウモン君
ヒョウモンは模様と色もあるけど、幼体もいるのでバリエーションに困らないな~
フトアゴのキャラを描いてみました。
ディフォルメの二頭身キャラを作ってみました。
この間の爬虫類のイベントで、結構、可愛い系のが評判が、良かったのでまずはフトアゴ君。
フトアゴ君
ディフォルメキャラは可愛いので増やしていこうと思います。