現場のそばのラーメン屋、ここは目黒にもあったな~

70
椿華亭 浅草店
看板には餃子の文字が大きく書かれてました。目黒の方は餃子をそんなに押してなかったような・・・
場所は浅草六区にあり、1階のカウンター席は10席程度あり、2階にも客席があるらしい。結構入れる感じ。

中華そば しょうゆ (690円)
昆布出汁のきいたスープに細麺で、具はチャーシュー1枚にメンマに海苔1枚に刻みネギとシンプル。
あっさりしていて美味しかった。
スポンサーサイト
仕事で遅くなったので食べて帰ることに、寄ろうと思った店が2店共定住日・・・
仕方なく蒲田で食べることに。ここは1度行ってみたかったところ。

69
北海道らーめん 楓 京急蒲田店
場所は京急蒲田のアーケード内で麺バカの隣にあります。
店内はカウンター席とテーブル席があり20人位入れるのでは。
基本は味噌ラーメンのようなので味噌を注文。

味噌らーめん (750円)
意外と何も入ってない感じでもう少しボリュームが欲しい。具はもやし類の茹でたのがチョボと載ってる感じで、チャーシュー1枚にメンマと海苔1枚。スープの味は味噌のマイルド感があって美味しいけど、少し物足りない感じでした。
注文してる人を聞いているとトッピングをみんなしていて、ラーメンに幾ら使うのだろうと思うくらい載せてる人が結構いた。思わず頭の中で計算してしまった・・・
最初は亀有の道に行こうと思って店の前に行くと20人・・・これは2時間待ちになりそだったので、予定変更で環七を走り東十条へ

68
麺処 ほん田
ここのラーメンは美味しいのでまた、食べたいと思っていたので丁度よかった。
場所は東十条駅から徒歩7、8分といったところ。
店内はカウンター席のみで10席くらいかな。
行くと案の定、並んでました。8人くらい・・・

香味鶏だし らーめん (650円)
澄んだスープに焦がしネギで上品な味で美味しい。麺は細めんでスープに絡みとても良いです。
具は少しバターのような風味が付いたチャーシュー1枚に白ネギ、水菜、海苔1枚。
バランスがいいのでとても美味しいラーメン!一押しです。
たまたま、お腹が空いてる時に通りかかったら空いていたので行ってみました。

67
ラーメン二郎 三田本店
場所は桜田通り沿いの慶応大学のすぐ横。
1度は来てみたかったので、念願かなった~
店内は10人程度のカウンター席のみでした。

ぶた入りラーメン (700円)
ニンニク少し入れでお願いしたらこの有様・・・野菜マシにしたら絶対に食べれないな。
野菜はもやし中心というよりキャベツが結構入ってました。味が絶妙で美味しい。
チャーシューが野菜の下にゴロゴロと4枚くらい入っていてそれがまた、肉厚で1cmくらいはあるのばかり。
食べがいがあります。麺は量が多いので一気に食べないと食べ切れない。そして、この野菜の量ときたらお腹がすいてないと無理だな。
学生なんかはみんな、野菜マシマシにして食べていたけど、慣れなのかな。
ほかの二郎に比べるとかなり雑な作業で作っていたけど、味は美味しい、さすが本店!!
子供と潮来にバス釣りに来て、帰る前に食べに寄りました。

66
ラーメン屋 壱番亭 潮来店
国道51号線沿いでポパイの前にあります。
店内はカウンター席とテーブル席でかなりの数があり、駐車場も何十台の止められます。

辛ネギ味噌ラーメン (819円)
味噌ラーメンの上にネギが乗り、そこに粉末の辛味がかかっている。今回は中辛にしてみました。
まるで、近くにあるくるまやラーメンのような感じで本家のほうがやっぱり美味しい感じがする。
具的にはもやしなどの野菜にメンマ、チャーシュー1枚と具沢山的な感じで結構お腹がいっぱいになります。
スープは辛さが後を引いて何度も飲みたくなる感じで、結構飲んでしまったな~
8/31の発売日に買えなかったので、秋葉、川崎、上野などのヨドバシに行っても売り切れ状態で、ネットで買おうかと検討していたところで、丁度、新宿のヨドバシに寄れたので見に行ったら有りました!

ナランチャ・ギルガ&エアロスミス
ジョジョ第5部のブチャラティの部下で、スタンドはプロペラ機で「エアロスミス」

ナランチャ・ギルガ 身長は164cmと小柄で陽気で無邪気でやるときはやる男。

付属は小物は敵スタンドのスプーンに乗ったクラッシュと小さくなったホルマジオとナイフ

エアロスミス プロペラ機のスタンドで二酸化炭素を検知するレーダーをそなえてあり、基本は目視でコントロールして機銃や小型爆弾で攻撃する

エアロスミスはナランチャの腕が滑走路で離着陸をする。
現場の下見が近かったので行ってみました。

65
麺屋 ごとう
池袋では超有名店!立教大のすぐ横にあります。
店内はカウンター席のみで10席程度、1時に着いたら並んでなくてすんなり入れました。
そのあとはぞくぞくと客が来て常に何人か待ってました。

中華そば (小)200g+煮玉子 (650円+80円)
和風だしの濃い味で大勝軒系列なので、分かるような気がします。
麺は中太でツリツルしてました。コシがあって美味しかった。
具はチャーシュー1枚とメンマと海苔1枚に煮玉子半分は元々入ってるらしいので1個半にネギ。
スープは結構濃かった。一緒に行ったのがつけ麺のワンタン入りを頼んで、1つワンタンを戴きましたが、ワンタンが肉肉しくて美味しかった。
8/25発売だったので買いに行ってきました。アップが遅くなってしまった・・・

MASKED RIDER TIGER
仮面ライダー龍騎に出てくる仮面ライダー。

仮面ライダー タイガ
トラ型のモンスターのデストワイルダーと契約して変身する。

アドベントカードは斧型の召喚機デストバイザーにて召喚する

両腕に装着するデストクロー

斧のデストバイザーを振り回して戦う
昔、暖々というラーメン屋が改名、店長は変わってないような・・・

64
らーめん大 大森店
第一京浜沿いで環七から100mほどの所にあります。
店内はカウンター席のみで10席くらいかな。店内には待てる席が何席かあります。

らーめん+こま切れ豚 (650円+120円)
今回は野菜多めにニンニクのトッピング。妻も同じものを注文。
野菜はもやしメインでキャベツが少々、チャーシューは野菜の下に分厚いのが入っていて、しっかりとしたチャーシューなので美味しい。麺は太麺で味の濃いこのスープには合いますね~久々に食べると良いね。
現場の職人と行ってきました。

63
中華そば つし馬
浅草にある人気店、仲見世に並行にあるアーケード内にあります。
お昼前だったけど混んでいて4人もまってました。回転がいいのかすぐに入れました。
店内は結構広くてカウンター席とテーブル席で20席くらいありました。

中華そば (中) (850円)
和風だしのスープにつるつる麺で食べやすい、具はチャーシューメンではないのに結構たくさん入っていて6枚。
やわらかくて美味しかった~具はチャーシューにメンマに刻みネギ。
少し醤油が濃い感じのラーメンでした。