現場に行く途中で寄りました。

58
濃厚豚骨ラーメン こく丸
南武線の武蔵新城駅から徒歩2、3分。
店内はカウンター席のみで9席。目の前にコインパーキングがあって、券を見せると100円キャッシュバックしてくれます。

チャーシューメン(肉3枚) (750円)
麺は普通で、濃厚というより味が濃いという感じででした。
具はチャーシュー3枚にほうれん草と海苔3枚。チャーシューは柔らかいけど、しっかりしているので美味しかった~
ご飯が食べたくなるスープでした。
スポンサーサイト
ユザワヤに買い物に行ったときに食べました。

57
濱壱
蒲田のガード下にあるラーメン屋でごはんが食べ放題なので、結構人気があります。
店内はカウンター席と4人掛け1席。

まぜそば
具はレタスに水菜、チャーシューとそぼろに刻み海苔に生玉子。
結構なボリュームで、味も美味しく、意外と当りでした。家族は豚骨ラーメンを食べて満足してました。
ご飯は食べ放題なので自分でよそってこれるので、残ったタレで食べたら美味しかった。

ご飯と御新香が食べ放題。
昼の時間が遅くなったので、大橋(中目黒)のつけ麺屋に行ったら、臨時休業・・・しかたがないので三軒茶屋にいきました。

56
めん 和正
ココには過去に2回来て、2回とも休業だったので、今回は開いてました。
場所は246沿いで丁度、昭和女子大の道を挟んで、前辺りにあります。2軒ラーメン屋が並んでます。1軒は油そばの文字が・・・
店内はカンター席6席に4人掛けテーブルが1つありました。
時間が遅かったのにお客は仕切りなしに入ってきます。並ぶまではいかないけど。

中華麺+味玉 (700円+50円)
スープは魚介類を使った和風醤油で、濃厚で麺とよく合っていて美味しい。
具は柔らかいチャーシュー1枚にメンマ、海苔1枚に薬味のネギと味玉。
スープが美味しいと飲み干したくなるな~
浜松町で用事があったのでお昼に子供とラーメン屋を探していたら日曜日なので、どこもやってなくてようやく国際貿易センターの地下のテナントにあった店に行きつきました。

55
江戸前つけ麺 サスケ
浜松町の駅の横の国際貿易センタービルのB1にあるつけ麺屋です。
店内はカウンター席のみで12、3席ありました。

江戸前つけ麺 並盛 (780円)
麺は極太で茹でるのに時間が結構かかりましたが、麺にコシがあった。
スープは超濃厚ではなかったけど、麺に絡んで美味しかった。
具はメンマに刻みチャーシューにネギとシンプル。

スープ割
あまり割ってない感じで少ししょっぱいくらいでした、逆にKANのスープ割は薄く感じた。
今度始まる現場が浅草。一番近い店を探してみました。

54
ら麺亭
浅草の仲見世通りにから何本か入った通り沿いにあるのですが、少しわかりずらい。
店内はカウンター席のみで15席位はあったような。

らーめんセット シューマイライス付 (500円)
ラーメンは醤油らーめんで値段のわりには美味しい。麺は細麺でした。
具はメンマにチャーシュー1枚にほうれん草、海苔1枚と薬味のネギ。
スープはさっぱりしていてもちゃんとコクがあって美味しかった。

シューマイライス
これ付で500円とは安い!シューマイも大きくて柔らかった。これが人気があるらしい。
目黒駅前に新しくできたラーメン屋に行ってみました。

53
麺屋 藤しろ
目黒駅西口を出て目黒通りを下ってくるとすぐに天下一があり、その横のビルに入っていくと昔、ゴリラーメンという店があった所に出来ました。
店内はカウンター席のみで10席程度。

濃厚鶏白湯ラーメン (750円)
味は濃厚だけど、結構さっぱりした後味で美味しい。麺も細麺でスープと絡んでいます。
具はチャーシュー1枚にナルト1枚にネギと海苔が2枚。
濃厚が程良く、とても美味しかった。
かなり久々に来ました、確か改装してリニューアルしてたっけな~
家族で食べました。

52
濱壱
場所は東急池上線、東急多摩川線の線路下にあります。
電車が通るたびに揺れます・・・
店内はカウンター席が10席位と強引なテーブル席1つ(4人掛け)壁紙がコンクリート打ち放し風になってました。

ラーメン (500円)
サービスデーで魚介豚骨ラーメンが500円とリーズナブル!本当は1の付く日が500円とかいてあったけど?!
麺は普通の太さでスープは魚介豚骨。500円とあってかなりシンプルで具はほうれん草とチャーシュー1枚、海苔2枚でした。前に食べたときは豚骨スープだったような気がするけど、今回は安かった魚介豚骨にしてしまったので、ちょっと、イメージが違ってしまった。結構、美味しかったので今回も期待したけど・・・
ここはゴハンが食べ放題なんで少し戴きました。

ご飯は自分でよそって食べていいのだ。スープとご飯がまた、合うんだよな~