fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

Kaeru(カエル) (ラーメン)

現場の帰りに中野の近くを通ったので、探して行ってみました。
名前にひかれて・・・

120623-1.jpg 51
Kaeru(カエル)

中野のブロードウェイのアーケードの方の入口の前を通って奥に行き角を右に曲がって道成りに行くと左側にあります。
店内はカウンター席のみで、8席。さすがにカエルという名の店名なので、食券機の上にはカエルのフギュアが置いてありました。それしか見あたらないけど・・・

120623-2.jpg
ラーメン+味玉 (700円+100円)

トッピングに野菜とニンニクをお願いしたらこの通り・・・予想外です。ガッツリ系でした。
麺は極太で野菜の下からなかなか出てきません。スープの味が濃いので野菜が美味しい。
野菜はモヤシとキャベツの茹でたヤツ。チャーシューが1枚と味玉。野菜のてっぺんにニンニク!
結構、美味しかった。トッピングに玉ねぎや生たまごなんかもあった。玉ねぎは入れてもいいかも。
スポンサーサイト



ラーメン 青木亭 豊島団地店 (ラーメン)

妻の実家に来たので、みんなでお昼を食べに来ました。

120617-1.jpg 50
ラーメン 青木亭 豊島団地店

かなり前に来たけど、店の雰囲気は変わってなかった。
場所は北区の豊島にあり、王子神谷駅が最寄らしい。昼前に着いたのですんなり入れました。
店内はカウンター席のみで、12席位ありました。

120617-2.jpg
醤油定番(ネギチャーシュー)+味玉 (800円+100円)

豚骨スープでチャーシューとネギが入ってる「定番」の醤油を頼みました。
家系のラーメンで、そんなにしつこい味ではないので、あっさりと完食。麺も普通の太さで、極太ではないので、きっと、スープに合うんだろうな。具はチャーシューが4枚位とネギにメンマにワカメ、海苔1枚。と、味玉。
普通に美味しかった。

中華 藤 (中華料理)

現場が横浜の栄区で、朝比奈の所だったので、お客さんに聞いて行ってみました。

120616-1.jpg 49
中華 藤

場所はかなりわかりずくて、しかも、交通機関があまりないので車で行くのが1番かな。
神奈川県横浜市栄区なんだけど、県道23号線から少し入ったところの寂れた商店街っぽい所にあって、意外と有名らしく並んでるらしい。外にベンチが置いてあります。
この辺には店があまりないということもあるせいか、地元の人が来る店らしい。
店内はカウンター席のみで10席程度。店はオヤジさんと奥さんでやっていて、手際がよく、頼んでからすぐに出てきた。

120616-2.jpg
サンマーメン (850円)

これでもか!というくらいモヤシが入ってます!!あふれて下のさらにスープがこぼれてしまってる。
トロミのついたモヤシ9割以上と細く切った肉と人参が入っていて、麺がなかなか出てこない!
醤油ベースのスープに極細麺で、この量は二郎よりあり、かなりお腹一杯になる。
この店ではタンメンとサンマーメンが有名で、わざわざ、食べに来る人がいるとか。
確かに一緒に行った職人はタンメンを頼んでいたけど、野菜が山盛りだった。
かなり美味しいけど、なかなか、ここまで食べに来るのはないもんな~

ラーメン 道楽 蒲田店 (ラーメン・つけ麺)

お昼を食べに家族で蒲田にやっぱ、ラーメンでしょ。

120610-1.jpg 48
ラーメン 道楽 蒲田店

ここに入るのは2度目、かなり前に(5年以上)入ったきり、行ってなかったので、家族で入ってみました。
場所はJR東口を環八方面に歩いてくると左側にあります。
店内はカウンター席のみで、10席ちょっとある感じです。

120610-2.jpg
道楽ラーメン (850円)

ネギラーメンが食べたかったけど、これは色々と入っているので、これにしました。
豚骨醤油のスープとネギがまた、合うんだよな~麺は普通の太さで、太いともっと良かったのに。
下は白ネギとチャーシュー1枚、海苔が3枚と味玉半分でした。
いつも、食べていたのは鮫洲の道楽で、こことは少し違うような感じがしたけど、美味しいので良しとしますか。

リーフフィッシュ

久々の熱帯魚追加。
地方の大型店舗にて衝動買いしてしまった。
何ヶ月前にはピラニアを買ったけど、最近、肉食系を買ってしまうな~

120605-2.jpg
リーフフィッシュ 2匹購入

大きさは小ぶりだけど、うちの水槽に入れた途端、アカヒレは食べていたので、どんどん食べさせて大きくしたいな~
水槽内も少し流木とかを増やして雰囲気を作ろうかと。今はグッピーと一緒に入れているので、餌は十分かと思うけど、餌はまた、大変だな~小赤じゃデカイし、メダカかな。

120605-1.jpg
頭を下にして見た目がカッコイイ。

捕食する時は口を伸ばして吸い込むように食べます。その瞬間が写真で撮れればいいな~

麺匠 呉屋 (ラーメン)

前から気になっていて入りずらかった店に妻と行ってきました。

120602-1.jpg 47
麺匠 呉屋

JR蒲田の東口アプリコ所のジーンズメイトのところにあります。
外観が入りずらい感があったので、一人ではやだな~と思っていたので行く機会をうかがってました。
店内はカウンター席のみで9席。店内はキレイで期待がもてます。

120602-2.jpg
潮らーめん+味玉 (680円+100円)

透き通ったスープで麺は普通な感じで、1口スープを飲んだら旨みがあって美味しい。
麺とよく絡んで味がちょうどよくあっさりしているので、麺がすぐに無くなってしまった。
久々に塩ラーメンの美味しいとこに入った。
具もチャーシューは小ぶりなのが2枚入っていて炙ってありました。メンマに海苔とネギ。そして、味玉。
昼と夜が違うらしいので是非、行ってみたい!

FW GUNDAM CONVERGE 7

今回はちょうど売っていた所と日にちが上手く合って、希望品がすぐにかえました。

120530-1.jpg
今回は3種類購入。予定通り。

120530-2.jpg 120530-3.jpg
ユニコーンガンダム バンシィ
これは勢いで買ってしまった、見たこともないのに・・・なんでも2代目ユニコーンガンダムらしい。
黒いから敵かと思ってたよ。

120530-4.jpg 120530-5.jpg
ケンプファー
今回のシークレットはこれの両バズーカ。とりあえずは2個買ったので開けてないほうが多分、シークレットだと思う。これはなかなか全体のバランスがいいので買いました。いつのガンダムに出てかは分りません。

120530-6.jpg 120530-7.jpg
ゴッグ
これが一番欲しかったやつで、1箱に1個しか入ってないので争奪戦になると思っていたけど、意外とたくさん買えた。

120530-8.jpg
3体を墨入れして銀で汚してみた。

120530-9.jpg 120530-10.jpg
ガンダムの水陸両用タイプのモビルスーツはとりあえずこの3種で、ズゴック、アッガイ、ゴッグ。
最終的には結構揃った。ゾックとかも出るのかな?あれはモビルアマーだったような。