fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

らーめん 旭屋 (ラーメン)

仕事を午前中で終わったので帰りに蒲田に寄って食べてきました。

120428-1.jpg 35
らーめん 旭屋 蒲田店

昔、食べたことがあったけど、あまり記憶に残ってなかったので、食べに行かないでいました。
場所はユザワヤの所で、店内はカウンター席とテーブル席があり、20人位はは入れそうな感じ。
塩ラーメンがおすすめぽかったので塩で注文。

120428-2.jpg
塩らーめん+味付玉子 (650円+100円)

スープは結構美味しい、濃いけど後味が残らすに良かった。麺は平打ち麺でスープと絡んで美味しかった。
画像の通り、玉子は余計だった・・・
具はメンマに柔らかいチャーシュー1枚にキクラゲ、カリカリ梅1個とネギに味玉1個半!
ランチには13時半まで半ライスか味玉のサービスなんで半ライスを。

120428-3.jpg
半ライス ユカリがかかっていた。


スポンサーサイト



ジャンクガレッジ 東京駅 (ラーメン・まぜそば)

有楽町の国際フォーラムに用があったので、行く前に行ってみました。

120421-1.jpg 34
東京ラーメンストリート ジャンクガレッジ

東京駅の地下にある、東京一番街に有名店が何店も入ってるラーメンストリートがあるので、六厘舎TOKYOを目指して行ってみたところ、すでに30人近い人が並んでいたので、やめて、気になっていたジャンクガレッジに行ってみました。
店内はカウンター席とテーブル席があり、20人は入れる位の店内でした。

120421-2.jpg
まぜつけ (まぜそば+つけめん=まぜつけ) (1000円)

調べてなかったので何がいいのか分からず、店の人に聞いて食券を購入。
油そばのようなもので汁が無く混ぜて食べるものに今回注文したのはさらに2種類つけ汁がついてきた。
麺の方はチャーシュー1枚に生卵の黄身のみ1個とモヤシとキャベツの温野菜が少しと食感のいい揚げたヤツ?と無料トッピングでチーズ1枚にニンニクを入れてもらいました。そのまま食べると油そば風で美味しいけど、つけ汁につけて食べるとまたまた、違う味になって美味しい。
つけ汁は、豚骨魚介ベースのものとマー油を使ったカレー風味のもので両方とも美味しかったけど、カレーのが美味かった。

風雲児 (つけ麺・ラーメン)

現場が新宿だったので、行きたかった店に行ってきました。

120420-1.jpg 33
風雲児

新宿で、今、1番ではないだろうかと思う店。つねに行列が出来ています。
新宿駅から甲州街道側に出て、歩くこと10分位着きますが、目立たない路地にあるので、調べてから行った方がいい。1時に到着して外に10人ほど並んでいて、意外と進むので、すぐに食べれそうと思ったら店中に10人居ました・・・
店内はカウンター席のみで、15席。回転が良く、店員も気が利くのでかなり店的にはレベルが高いです。

120420-2.jpg 120420-3.jpg
得製つけめん (950円) 大盛300g

スープは鶏白湯+魚介の濃厚スープで魚粉がたんまりとのっていて、メンマ、チャーシューはごつごつと入ってました、それとネギに味玉1個に海苔2枚。麺は極太麺でモチモチしていてスープと良く絡んでとても美味しかった。

120420-4.jpg
スープ割
カウンターの上にスープ割用のポットがあって、自分で入れて飲みます。調整も出来るからいいのですが、少し冷めていて、熱々が飲みたかったな~これも、美味しい。

S.H.Figuarts 仮面ライダー ゾルダ

仮面ライダー龍騎シリーズの最初から最期までいたようなライダーで、なんか機械的!

120414-1.jpg
MASKED RIDER ZOLDA

仮面ライダー龍騎に出てくる仮面ライダー。

120414-2.jpg 120414-3.jpg 120414-4.jpg
仮面ライダー ゾルダ
バッファロー型のモンスターと契約して変身した仮面ライダー。

120414-5.jpg 120414-6.jpg 120414-7.jpg
今回も細かいところまで作ってくれてます。

120414-8.jpg
ギガランチャー

120414-9.jpg 120414-10.jpg
ギガキャノン

120414-11.jpg 120414-12.jpg
ハンドガン型召喚機 マグナバイザー
ちゃんとアドベントカードが収納可能。芸が細かい!





ラーメン二郎 京急川崎店 (ラーメン)

家族3人で来ました。妻と子供は二郎は初めて・・・

120414-13.jpg 32
ラーメン二郎 京急川崎店

第一京浜を東京から多摩川を渡って側道に行き、409号線を左にまがり、踏切の手前にあります。
店内はカウンター席のみで10席位かな。昼前に行ったのでそんなに並ばなくても入れました。

120414-14.jpg
小ラーメン 小ブタ (800円)

久々の二郎です。野菜普通でニンニクを入れてもらいました。
醤油と背脂が微妙に合っていて濃い味がたっぷりの野菜にしみて美味しかった。
麺は太麺でコシがありスープがしみていて美味しい、具はモヤシとキャベツの山盛りとチャーシューがぶ厚いのが4枚!柔らかいけどしっかりしていて美味しかった。DAIも完食、食べれないと思っていたけどいつの間にか大きくなっていたんだな~食べれるようになっているとは・・・

豚骨ラーメン 三剣士 (ラーメン)

東十条のラーメン屋の燦燦斗に行ったら、臨時休業で、仕方なく近くを探したら在ったので入ってみました。

120408-1.jpg 31
豚骨ラーメン 三剣士

最近出来たらしく、花が店前にありました。
場所は東十条駅の北口2の出口より階段を登ってすぐにあります。
店内はカウンター席のみで10席位で3種類のスープから選びます。醤油、魚介豚骨、塩。

120408-2.jpg
全部ノセ豚骨ラーメン 魚介豚骨 (880円)

麺はツルツルした普通のストレート麺でスープは魚介豚骨醤油。
具は味玉1個にメンマ、海苔4枚に野菜はもやしが入ってました。チャーシューは炙ったものが3枚でこれは香ばしくて美味しかった。
おそらく、近くの有名店が休みだったので、みんな、ここに来たんだろうといった感じで、満席でした。
しかし、よりによって臨時休業とは・・・

もばら~めん (ラーメン)

茂原の親戚の家に行きがてら、moba-1グランプリなるものをやってると聞いて、行ってみました。

120407-1.jpg 30
moba-1グランプリ会場にて

場所は茂原市内の映画館がある所の広場で30店舗位のB級グルメが集まって開催されてました。
家族でいったので、色んな物をかなり食べました。焼きそば、牛スジカレー、坦々めし、シュークリーム、おしるこなど、その中でも行く前から狙っていたもばらーめん!茂原市内の何店舗かが自分の所で茂原のバラにひっかけてバラ肉を使ったラーメンを出している。そこでmoba-1ならあるのではと思い行ってみたら出店してました!

120407-2.jpg
もばら~めん (500円)

麺は普通のツルツル麺に肉とモヤシの炒めたものが入っており、醤油ベースのスープにニンニクが入っていて結構美味しかった。具はそのほかにネギだけで、いたってシンプルだったけど、子供達は喜んで食べてました。
こういうところなので500円で量が少な目だったので、次回はちゃんとした店で食べてみたい。

中華蕎麦 とみ田 (つけ麺・ラーメン)

現場が我孫子の方だったので、行きがけ(?)に行ってみました。超有名店!

120406-1.jpg 120406-2.jpg 29
中華蕎麦 とみ田

松戸の有名店!とみ田に行ってきました。松戸駅の東口から徒歩5分くらいの所にあります。
並んでいると思い、開店が11時なので11時過ぎに到着・・・店の前には15人。すでに店内には10人のお客が入ってました。さすがはとみ田!予想以上でした。
1時間近く並んで店内に。待ってる時から店員さんが気を使ってくれて、さすがに毎日のように並ぶ店は違いますな~
店内はカウンター席が10席ありました。

120406-3.jpg 120406-4.jpg
特製つけそば (950円)

極太麺で普通盛り300g。モッチとしてコシがあり濃厚スープと絡みます。スープは魚介の風味が良く、濃厚なのに後味が残らずとても美味しい。具は厚いチャーシューの温かいのが麺上に3枚。スープには大量のネギにメンマとナルト1枚に海苔4枚に半熟玉子1個が入ってました。
さすがに食べログで上位に君臨するだけのことはあると言った感じのつけ麺でした。

120406-6.jpg
麺の器はこんな絵が描いてありました。外のガラスに描いてある鯉の絵ですね。

120406-5.jpg
スープ割 スープ割は単純に出汁を入れるのではなくて、温めてくれて、崩しチャーシューとネギを入れてくれます。これはまた美味しいんです。さすが!一味違いますね。
帰るときは12時20分でしたが、並んでる人は20人以上30人位は居たのでは!?みんな結構暇なのかな。