fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

博多豚骨ラーメン わ蔵 中目黒店 (ラーメン)

久々に目黒の二郎に行こうと歩いて行くとかなりの人が並んでいたので、スルーして中目黒方面に山手通りを歩いて行き入りました。

120128-1.jpg 8
博多豚骨ラーメン わ蔵 中目黒店

山手通り沿いで、最寄りの駅は中目黒駅、歩いて5分くらい。
店内はカウンター席のみで、20席位ありました。

120128-2.jpg 120128-3.jpg
らーめん 昼定(ライス付) (700円)

食券を出して、1分もしないうちに出てきました!早い!博多ラーメンは普通は茹で時間が短いから本当はここのように早いはずなんだけどね。
麺は極細麺でスープはトンコツ、結構脂が多かった。具はチャーシュー2枚にキクラゲとメンマにネギ。
テーブルの上には紅ショウガとニンニクのすりおろしと白ゴマが置いてあったので全て投入!
スープの味が濃いのでご飯に合って美味しかった。

スポンサーサイト



豚”竜らぁめん (ラーメン・つけ麺)

現場帰りに寄りました、

120121-1.jpg 7
豚”竜らぁめん

亀戸でこの前食べた、ごっつの隣にあるラーメン屋。
店内はカウンター席のみで15席位。
普段は食券らしいのだが、この日は機会が故障で口頭で注文。

120121-2.jpg
豚”竜らぁめん (680円)

麺とスープは2種類の中から選択できて、私は極細麺で熊本ラーメンのスープを選択。
確かにかなりの細麺で、茹で加減は聞かれなかったけど固めで出てきた。
スープはトンコツスープでしつこくなくて美味しい、テーブルにある紅ショウガを入れたらまた、美味しくなった。
具は大量のネギに炙りチャーシュー1枚にきくらげと海苔1枚。いたってシンプルです。
麺やスープを選ぶのが面倒で、この店の1番の味を食べたいな。

塩逸品 五代目けいすけ (ラーメン・つけ麺)

新宿に行ったので探していたらけいすけがあると分かったので行ってみました。

120119-1.gif 6
塩逸品 五代目 けいすけ

新宿駅のルミネエスト7Fに新しくオープンした店です。駅ビルの中。
7階8階は飲食店が入っていて結構賑わっていました。
店内はカウンター席6席に後はテーブル席で全部で15人くらい入れるようです。

120119-2.gif 120119-3.gif
塩ラーメン 白湯 (880円)

タジン鍋で出てきます。
開けると色い煙がモワ~ンと出てきます。ここの売りはスモークで日替わりで変わり、今日はクルミでした。
塩にも2種類あって今回食べたのはこってりの白湯で、あっさりの琥珀があります。
塩には思えないくらいの濃厚な味でとても美味しい、麺は細麺で、具はメンマの長いのが1本とチャーシュー1枚にネギと水菜かな。最後までスープを飲んでしまった。とても良かった。

ちくらっぽ (ラーメン)

川崎に用があったので見つけて寄りました。

120115-2.jpg 5
ちくらっぽ

川崎のチネチッタの裏にあります。
店内はカウンター席のみで12席。
この名前はなんなんだろう?方言かな?

120115-1.jpg
らーめん (700円)

麺は普通の太さで最初の感じは家系かなと思っていたけど、スープはトンコツ醤油だけど、意外とさっぱりしていて、美味しかった。具はほうれん草にメンマ、味玉半分、海苔3枚にネギとチャーシュー1枚といたってシンプルだけど、具は盛り沢山。チャーシューがしっかりとした豚!といった感じで美味しかった。

超ごってり麺 ごっつ (ラーメン・つけ麺)

現場から帰る途中に寄りました。

120114-1.jpg 4
超ごってり麺 ごっつ

亀戸駅を降りて、京葉道路を渡るとあります。
店内はカウンター席のみで15席はあったかな、昼前にいったので何人かのお客だけでした。

120114-2.jpg
しょうゆ味玉子ラーメン (780円)

スープはまさにごってり!背脂がたんまりと入っていて濃厚ドロドロです。でも、しつこく無くてマイルドで美味しい、麺も中太麺でスープとからんでとても美味しかった。
具はモヤシの茹でたモノと大量のネギ、柔らかい大きなチャーシューが2枚とメンマ、そして味玉。
モヤシも結構入ってるけど、ネギが多いのがとても良かった。しつこい味だと最後までスープは飲めないけど最後まで飲んでしまった。ここのところつけ麺ばっかだったので、やっぱりラーメンは美味しいや。

つけめん 玉 (つけめん・中華そば)

久々に家族で玉に食べに行きました。

120109-1.jpg 3
つけめん 玉

浜川崎の追分にあり、交通が不便なところにあるのですが、並んでいるんです!
店内はカウンター席10席程度で、食券を買って外の席で待っていると注文を聞きに来ます。今日は寒かったので、女性の方々にひざ掛けを貸してくれていました。

120109-2.jpg 120109-3.jpg
特製つけめん (1000円)中盛り(300g)あつもり

麺はあつもりにしたので、スープに浸かってました。極太麺でコシがあってもちっとしているのでスープとよくからんでとても美味しい。スープは濃厚魚介系でつけ麺はこれでないと!ドロッとしていて麺にスープがのる感じ。
特製とあって、チャーシューが4枚にメンマ、半熟の味玉、海苔2枚に刻みネギ。チャーシューはトロトロで、箸でつまむとぼそっと崩れるくらいで、くずれたチャーシューがまたスープにからんで美味しいです。

120109-4.jpg 120109-5.jpg
カウンター上に玉ねぎのみじん切りがあるので入れてみると一味違います。
麺の入っていた器の底にはなぜか日本地図が・・・

120109-6.jpg
スープ割 スープ割を頼むと柚子を入れますか?と聞いてきます、私は入れませんけど。
さっぱりして美味しいです。

肉玉そば おとど食堂 篠崎店 (ラーメン・つけ麺・丼)

今日の現場は江戸川区の篠崎に来ました。近くで昼食を探していると発見!

120107-12.jpg 2
肉玉そば おとど食堂 篠崎店

都営新宿線の篠崎駅の北口から歩いて3分かからないくらいの所にあります。
店内はカウンター席が3席と4人掛け3つと2人掛けが2つあり12時前に着いたときは満席でした。

120107-11.jpg
背脂入り 肉玉そば (750円)

スープが豚骨醤油なんだけドロドロ系で濃厚の上に調子に乗って背脂を入れたのでますます濃く・・・美味い!
麺も太麺でモチっとしていてスープに良く合いました。
具は肉と玉ねぎを炒めたモノに、生玉子の黄身とメンマにナルト1枚とネギ。そして、食券を出したときに聞かれた刻みニンニク!
久々にドロドロの濃厚を食べたのでとても美味しかった。

S.H.Figuarts 仮面ライダー 王蛇

これは前から好きで欲しかった。

120107-1.jpg
MASKED RIDER OUJA

発売日にヨドバシに行ったら売ってなかった・・・蒲田の定価で売ってる所があるので、行ってみるとやっぱり売ってました。

120107-2.jpg 120107-3.jpg
仮面ライダー 王蛇

龍騎の敵キャラだが、結構良い所で出てきては最終的には最後の方まで残っていた悪キャラ。

120107-4.jpg 120107-5.jpg
杖状のコブラを型どったベノバイザーとベノサーベルが付属品、手のパーツは12個

120107-6.jpg 120107-7.jpg
ベノバイザーにアドベントカードを!

120107-8.jpg 120107-9.jpg
ベノザーベルを装備

120107-10.jpg
かなりクールな悪役で態度もデカくストーリーの中ではかなり魅力的だった。



S.H.Figuarts 仮面ライダー ナイト

子供とイオンに行ったら、売ってたので買ってしまった・・・

120105-1.jpg
MASKED RIDER KNIGHT & DARKWING

11月に発売されていたヤツがイオンで売っていた、大型家電店ではその日に並んで買うのに。こういうところでは遅れて入ってくるんだな。これはそんなに欲しくなかったので11月の段階では買う気ゼロだったけど、龍騎を買ってみて、欲しくなっていたので、つい、買ってしまったよ。

120105-2.jpg 120105-3.jpg
仮面ライダー ナイト

仮面ライダー龍騎の準主役の仮面ライダー。

120105-6.jpg 120105-7.jpg
アドベントカードをダークバイザーに入れて色々と技を繰り出す。

120105-4.jpg 120105-5.jpg
毎度のことながら細かい。パーツとしては手のパーツが9つ、ファイナルベント用のドリル状のマントなど。

120105-8.jpg 120105-9.jpg 120105-10.jpg
ミラーモンスター ダークウイング コウモリ姿をした契約モンスター

120105-11.jpg 120105-12.jpg
ダークウイングを搭載し、ウイングランサーを装備した状態

仮面ライダー龍騎シリーズはアメリカでも放送(アメリカ人キャスト)していて他でもフギュアが出ているけど、S.H.Figuarts シリーズは出来がいいのでここまで買ったら龍騎シリーズは揃えますよ~もうすでに1体購入済みなんで後日。



川崎大師

川崎大師に初詣でに行ってきました。
4日なので、めちゃくちゃこんではなかったのですが、帰るころは結構人が・・・

120104-1.jpg
いつも撮ってる入口のところでDAIとKANを撮影。
120104-4.jpg
10時前なんで人がそんなに居ません。ガラガラ状態。手を清め放題、煙をかけ放題でした。

参拝が終われば出店でモツ煮やら焼きそば、タコ焼きと食べて
120104-2.jpg
子供たちは射的をやって10円のうまい棒とガムを貰ってました・・・

120104-3.jpg
KANは出店でもらった手錠をかけて、喜んでいました。この手錠は明日まで持つか・・・


舎鈴 (つけ麺)

今年の初ラーメンは赤羽で食べてきました。

120102-1.jpg 1
舎鈴 

赤羽で、行列のできるつけ麺があると聞き行ってまいりました。
六厘舎の弟分らしく、六厘舎の味がいただけるというお店です。
場所はJR赤羽駅内のエキュート赤羽にあります。店内はカウンター席のみで15席位。
ガラス張りのオープンな店です。

120102-2.jpg
得製つけ麺 (850円)

麺は太麺ですが、極太ではなくて、イメージは本店とは少し違うような感じでした。
スープは魚介風味がかなりするスープで濃厚ではないですけど味がしっかりしていて麺とあって美味しいです。
具はメンマ、ナルト、チャーシュー2枚に海苔1枚。得製には味玉・豚ほぐしが入っていてこのほぐしがなかなかおいしい。

120102-3.jpg
スープ割
スープ自体がさっぱりしているのでスープ割をするとさらに飲みやすい、やっぱり、これでしめないと!
ただ、駅中というのとガラス張りですべてが待ってる(並んでる)人に見えるので、急いで食べないといけないかな~と思ってしまう。

謹賀新年 2012

あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

昨年は色々とあって、日本中が大変でしたが、今年も気を引き締めて行きましょう。