fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

中田兄弟 (ラーメン・つけ麺)

お昼に寄ったお店です。

101228-1.jpg
中田兄弟
京王線の明大前駅のそばで、甲州街道沿いにあります。甲州街道の側道になるのかな。
店内はカンターのみで8席程度の狭い店です。

101228-2.jpg
醤油らーめん+味玉 (690円+100円)
魚介の醤油スープで美味しいです。
麺は普通の太さで、具はしろネギ、ほうれん草、メンマ少々海苔1枚。チャーシュー1枚に味玉。
チャーシューは厚くて結構トロ~リと柔らかくてとても美味しかったです。
余り、ラーメンに力を入れてないのか、つけ麺は色々と種類がありました。食べたかったのはガッツラーメンなるものは年内はないらしく、二郎系の写真がはってありました。是非、食べてみたかった。
スポンサーサイト



麺でる 田園調布本店 (ラーメン)

昼食に行ってきました。と、いっても2時でしたけど・・・

101227-1.jpg
麺でる 田園調布本店

着いた時には客1人。2時じゃしょうがないか。
環八沿いにあり、中原街道から瀬田方面に向かうと立体が終わった所すぐにあります。
店内はカンターのみ10席で奥には製麺機と色々な形の麺を作るローラーが沢山置いてありました。
101227-4.jpg
色んな幅の溝がついた製麺機のローラー

101227-2.jpg
チャーシュー麺 肉4枚 (800円)
麺は短く太く、色が黄色い感じの麺でした。コシがあり、さすが自家製麺!なのか?!
スープは豚骨醤油で魚介の風味が結構あり、さすがに麺は多いが、チャーシューが少し期待はずれで、薄いのが4枚入っていてが、物足りなさを感じた。100円増しだから仕方ないかな~。
麺の上には野菜がガバッと乗っていて、スープが濃いので野菜が美味い。

101227-3.jpg
戸越公園店と同じでレンゲが可愛いマスコット柄でした。
本店の方が麺の量があったが、味が大味で、戸越公園店の方は麺は少なかったけど、味はしっかりしていたと思う。

超像可動 ジョジョの奇妙な冒険シリーズ

今月発売は億泰です。

101225-3.jpg 101225-4.jpg
虹村 億泰
第4部に登場。最初は敵だったが仲間になって戦うようになる。スタンドはザ・ハンド

101225-5.jpg 101225-6.jpg
ビックリ顔は漫画の中のある1話で見せる顔で、「ゥンまああ~いっ」と言ってる顔。
顔などはかなり良く出来ている。意外と細かい所をみると肩に億という文字が入っていたとか、知らんかった。

101225-8.jpg
付属品はカバンとセリフ文字が付いていた。

101225-7.jpg
こう見るとなかなかカッコイイな。

多苦楽家 (ラーメン)

昼に寄ったラーメン屋
101224-1.jpg
多苦楽家 (たくらんけ)

環八沿いで武蔵新田駅のそばにあるラーメン屋で、ゆで太郎の隣にあります。
店内はカンターのみで12席くらいあったかな。
家系ラーメンですね。

101224-2.jpg
チャーシューメン (850円)

スープは豚骨醤油で、麺は普通かな、海苔が3枚とメンマが少々と卵半切れ、真ん中にほうれん草がのっていて、チャーシューが6枚入っていました。
少し薄めのチャーシューですが、炙ってあるのか、とても美味しい。肉の旨味が出てました。
チャーシューメンにして正解でした。

わっしょい (お好み焼き)

今日の夜食は中学時代の友達が経営しているお好み焼き屋に家族とTATUYA氏とで行ってきました。

101223-3.jpg
わっしょい お好み焼き屋でとても美味しい。
場所は京急羽田線大鳥居駅の交差点にある。ビルの3階にあり、看板が目立つのですぐにわかる。
店内は4人掛けのテーブルが7つに6人掛けが1つ。
値段も安いので気軽に食べられるお店です。

焼き物や焼きそばなど一通り食べて、お好み焼き、もんじゃ焼きを注文。
101223-4.jpg
ベビースターもんじゃ

焼き物も美味しいのですが、お好み焼きではおススメの海鮮焼きの海賊船・・・?海賊王?なる、タルタルソースがのってるのが最高に美味しくて、子供達も喜んで食べてました。
特にわっしょいのとんぺい焼きは1度食べるともう1度食べたくなるもので、高カロリーなのは分かっているけど注文してしまうんです。
これだ~
101223-5.jpg
わっしょいのとんぺい焼き(鉄板焼き)
肉に餅、卵とたっぷりのマヨネーズ!なんとも言えない、まろやかさ!絶対に高カロリーなんだけど、本日、3枚注文してしまいました。
来年も新年会はここかな~

明平製菓 (人形焼)

午前中に蒲田のドコモショップに行き、帰りに久々に通ってみたらやってました。

101223-1.jpg
明平製菓

京急蒲田駅から羽田線の線路沿いを歩くとあるのですが、まさか、祝日にやってるとは思いませんでした。
午後にはシャッターが閉まってて、買えないので、午前中しかありません。
運が良いと焼きたてを入れてくれるのですがコレがまた最高に美味しい。
残念ながら、本日はすでに袋に入っていたものでしたが、是非、食べてみてほしい人形焼です。

101223-2.jpg
人形焼き 10個210円
鮎焼きなどもあるのですが、個人的にはコレしか買ったことはありません。

新しいカエル達

またまた、買ってしまった・・・・

101221-1.jpg
ベルツノさん。小さいけれど、ついつい、寂しい夜はベルツノですね。自分にクリスマスプレゼントなのか!?

101221-2.jpg
手足共生えてる状態で購入。撮影用に入れ物を移したらクチバシが取れた。後3日もすれば尻尾が無くなるかな。
ベルツノはコヤツで2匹。
クランウェルのライムグリーンも大きくなってきてはいるが、実はもう1匹変わったカエルがいるんが・・・

101221-3.jpg
バジェットガエル
コイツは水中タイプで、ベルツノやクランウェルなどと違って、陸に上がらないタイプ。水中で飼育します。
買ってきたときはオタマジャクシで100円玉程度だったのですがいまではこの通り小さい金魚は3匹位は毎日でもOK!というくらい食べ盛り。あまりやり過ぎると消化不良で悲惨なことが起こりそうなので、少しずつの餌やりを心がけてる。
101221-4.jpg
かなり不気味な顔なんだけど息を吸いに顔を上げる時はなかなか愛嬌がある。
ベルツノは早く、金魚を食べれるようにならんかな~餌が面倒なんで。

麺喰屋 senmi (ラーメン・つけ麺)

帰りが遅かったので、食べて帰ることになったので、寄りました。

101217-1.jpg
麺喰屋 senmi
東急多摩川線の武蔵新田の駅のそばで、環八沿いにある店。
店内はカンター席が10席位と4人テーブルが3つありました。11月にオープンしたばかりだそです。

101217-2.jpg
醤油らー麺 大盛(750円)大盛は無料
スープはかなり魚介っぽい感じの匂いがしたけど、そんなに臭みもなくマイルドで美味しかった。
麺は普通麺で大きなチャーシューが1枚中央にのっていて、メンマとネギとキャベツに海苔が1枚入っていた。
スープと麺は良いのだが、ネギとメンマがなぜかスープに合わない。特にネギ!なんか、入れ過ぎって感じ。
メンマも味がつき過ぎて、単品で食べたら美味しそうなくらい味が濃かった。いいものを使っているのかもしいけど、なんか、まとまりの無い感じがしました。

麺でる 戸越公園店 (ラーメン)

戸越公園のラーメン屋に行きました。

101216-1.jpg
麺でる 戸越公園店

二郎系と聞いていたので、かなり期待して来ました。
戸越公園駅の踏み切り横で、かなりオープン的な店がまえです。
店内はカンターのみで12席、店の奥では麺を製麺機で作ってる所が見えます。

101216-2.jpg
小ラーメンW豚入り (700円)ニンニク少な目
量は期待していたより普通でした。食券を買う前にW豚の量を聞くと7枚と言っていましたが、枚数はいいのですが、薄い・・・200円程度では贅沢かな?
スープは飲み干したくなる二郎系で、麺も太麺でした。この量だったら、野菜を多めにしてもらえばよかった。
美味しいのですが・・・期待していただけにちょっと物足りなさがありました。

101216-3.jpg
レンゲには豚の絵と店のロゴが。ここまでやるなら丼もやれば良いのに。

ラーメンハウス 河童子 武蔵小山店 (ラーメン)

打ち合わせの帰りに寄りました。

101214-1.jpg
ラーメンハウス 河童子 武蔵小山店
武蔵小山の駅から420号線を渡り交番をみて左側の道を行くと30mくらいの所左手にあります。
店内はカンターのみで8席。結構、小さい店です。

101214-2.jpg
ラーメン+味玉 (600円+50円)
家系ラーメンで、とんこつ醤油味。スープは少し薄めであっさりしています。
麺は中太麺で、チャーシューが2枚、メンマ、海苔1枚
普通に美味しいのだが、なんか今ひとつ。
味玉はかなり味が付いていて美味しかったけど。

麺屋 宗-sou 中目黒店 (塩ラーメン)

中目黒に行ってきました。
101213-1.jpg
麺屋 宗-sou 中目黒店

山手通り沿いにあって、中目黒駅から目黒方面に向かって駒沢通りを渡り少し行った左側、歩道橋の所にある。
店内はカンターのみで、10席程度ある。
なんでも、塩部門で、大賞受賞と書いてあった。

101213-2.jpg
うま塩 味玉そば(850円)
スープは透き通っていてなかなか美味しそうな見た目、さすがは塩のチャンピオン!スープは味がしっかり出ていて美味しかった。麺は細麺で、スルスルと入っていきます。
チャーシューと水菜、ネギ、糸唐辛子にメンマ。
メンマは色が白っぽくて、最初は鶏のささ身かと思った。
折角、味玉を頼んだが、卵自体は半熟で美味しいのだが、甘みがあってこの塩ラーメンには合わなかった・・・

羽田空港新国際線ターミナル

家族みんなで忘年会と誕生会を兼ねて、羽田空港にランチバイキングに行き、その帰りに新国際ターミナルを見てきました。

101212-2.jpg
2階は到着ロビー
吹抜けの所にあった白いクリスマスツリー

101212-1.jpg
3階の出発ロビー
日曜日なので結構、人がいました。いや、かなり居たかな・・・

101212-3.jpg
4階のショッピングエリア
江戸小路・江戸横丁・EDO MARKET PLACEなどがあり沢山人が買い物をしていました。

101212-4.jpg
5階は展望デッキになっていて、旅客機が見れます。ここも隙間無く沢山の人が金網の所に張り付いてました。

全体的に出来たばかりということもあるけど、かなり綺麗で、もっと落ち着いて空いてから見に来たいと思います。買い物も出来ないくらい人がいるんだもんな~

幸楽苑 国立府中インター店 (中華店)

こんな所に寄ってみました。

101209-1.jpg
幸楽苑 国立府中インター店
低価格でラーメンが食べられる!なんと290円!チェーン店ではかなりの店舗数をほこる幸楽苑!
初めてラーメンを食べてみました。
ここは国立府中インターを降りて日野バイパスに入るとすぐにある店で、店内は4人席が何十席もありカンター席までありました。

101209-2.jpg
中華そば+とろ~り半熟煮卵+メンマ (290円+100円+100円)税抜き
この値段で食べられるラーメンとは・・・まぁ、普通に美味しい醤油ラーメン。
メンマが結構多く入っていて卵も確かにトロッとしていて美味しかった、海苔やチャーシューもちゃんと入っていて値段に驚くばかりです。

つみネコ マグネットマスコット

ガチャで随分前からあったけど、回さなかったのだが・・・ついに・・・
101208-1.jpg
つみネコ 各種
1度やると止まらなくなるのが悪い癖・・・デブネコがなかなか出ないんだよな~
デブネコ2種3色、大人ネコ2種4色、子ネコ1種4色。子ネコだけは2匹入ってる。

101208-2.jpg 101208-3.jpg
意外と可愛い顔している。このネコ達は足と背中に磁石が入っていて積み重ねられるのだが、なかなか上手く乗せられない。

101208-4.jpg
これで、6段だが、8段まで成功している。なかなか、9段は成功しないのでイライラが溜まってくる。
マグネットがもう少し強ければ何のことは無いのだが、背中にマグネットが入ってるおかげで、思った所に乗せていけないのだ!!!あ~イライラする~

池上本門寺

何年かぶりに本門寺にいってみました。
子供の展示会の後に・・・
101204-7.jpg 101204-6.jpg 101204-12.jpg

かなり久々。特に正門(総門)からなんていつ以来だろう。車で裏から上がれるのもんで・・・
この階段は100段近くあって、一気に駆け登れなかった・・・子供たちはトントンと上がっていったのに。
歳か・・・

101204-9.jpg 101204-10.jpg
仁王門
階段を上がって、正面にある門。右と左に像が立っている。(像は余り見なかったけど、仁王像なのかな?)

101204-11.jpg 101204-8.jpg
大堂
改めて見ると意外と大きかった。高さは27mもあるそうな。
今日は雲1つ無い晴天だったので、階段を登ると暑いくらいでした。
近くにあると意外と来ないもので、改めて行くと、昔とは違った目線で見れるので、色々と新しい発見が出来て面白いかも。



人権啓発作品展

池上会館にて、展示。池上本門寺の正門の隣にあります。
101204-1.jpg
大田区立小・中学校 人権啓発作品展
大田区の教育委員会で行なっているもので、大田区の小中学校の代表のポスター・標語・習字などが展示してある。今回は下の子のKANが選ばれたということで家族みんなで行って来ました。

101204-2.jpg
101204-3.jpg
そんなに広くはないですけど、各学校から選ばれた作品が展示。

101204-4.jpg 101204-5.jpg
こんな感じの作品でした。2年生にしてはどうなんだろうか?選ばれたんだから大したもんです。良く出来ました。
さすがに高学年や中学生は構図や、色なんかもさすがに綺麗に出来ていました。
人権差別やいじめなどをテーマに学校全体でこのようなことを子供たちに考えさせ、表現させていくのはとても良い事だと思います。

come back! テキサスバーガー

本日より復活した。テキサスバーガーあのシリーズの中で1番美味かったもんな~

101203-1.jpg
マクドナルド テキサスバーガー パッケージ
あれ?前は紙に包まれていたような・・・確かに箱では無かったが、出世したのか!?

101203-2.jpg
テキサスバーガー こんなに肉がはみ出ていたかな~
やっぱり、美味い!肉もいいけどベーコンがまた、いいね~これは、復活するわ!