fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

PansonWorksシリーズ ロビンくん4弾

やっと、シークレットが手に入りました。

100930-1.jpg
ロビンくん4弾 シークレット Jack

なんと、2個GET!!!
やってみるもんだね、やっと探してやってみたら出ちまったよ!
これで、第4弾コンプ~
実は普通の4弾のガチャを何回か回したら、シークレットが出たので、1つ出れば充分なんで、サッカーの方のロビンくんのシークレットでも勢いで出ないかな~と回したら、なぜか、ノーマルの方のシークレットJackが入っていた・・・なんでかな?
他のはちゃんとサッカーのバージョンなのに・・・
まぁ、シークレットが出たから文句は言わないけど、なんか、シークレットだけは別にあって、ガチャに入れるときに混ぜるじゃねいのかな!?
スポンサーサイト



べんてん (ラーメン)

昼に現場帰りに高田馬場に寄って、人気店に行って来た。
100929-1.jpg
べんてん

高田馬場の駅のそばにある人気店。神田川沿いにある。
12時過ぎにお店に到着して、店内と外に1人待ってた。店内はカンターのみで、12席あった。
ラーメンを注文したが、他の客はみんなつけ麺のようだ。
メニュー表には麺は350gですと書いてあった。普通のラーメン屋は200g程度なんだけど・・・

100929-2.jpg
ラーメン 味玉 (750円+50円)
スープは和風出汁でメンマが結構入っていた、海苔が1枚それに味玉。チャーシュー1枚。
麺は極太と書いてあったがそんなに太くなく、どちらかというと普通のような・・・
出てきたときになぜ、みんなはつけ麺なのか分かった!器いっぱいの麺の量・・・多分、ラーメンだと麺が伸びて食べきれなくなってしまうのでは!?
伸びる一気に食べてしまった。
ちなみに中盛は100円増しで650gだそうだ、大盛りもあって、300円増しで1000g・・1キロかよ。
つけ麺の人は中盛を頼む人が何人かいたがラーメンはキツイだろうな~
食べ終わって、店の外に出たら、神田川沿いに20人近い人が並んでいた、さすが学生街!この量は魅力的なんだろうな~

元気の源 (ラーメン)

蒲田の行ってみたかった店に夕食を食べに行ってきました。

100928-1.jpg
らぁめん 元気の源

JR蒲田の東口にあるラーメン屋で、意外と分かりずらい所にある。
店内はカウンターのみで、10席くらい。1人で切り盛りしていた。

100928-2.jpg
チャーシューメン (800円)
二郎系と聞いていたけど、思ったより多くなかった。なぜか器が2つ重なって出てきた。(周りもそうだった)
スープは豚骨醤油で背油が入っていた。麺は極太いた。
チャーシューは5枚入っていて、茹で野菜にコーンが数個・・・
出来てからニンニクと唐辛子の量を聞かれる。今回は両方共少量にした。
こってりっぽいけど、意外と食べやすく美味しかった。

らーめん 連 (ラーメン)

昼飯に行ってきました。
100924-1.jpg
らーめん 連

山手通り沿いにある店でどちらかと言うと中目黒よりかな。丁度、目黒警察の隣にあります。
席はカンターのみで10席程度。
昼時に行ったので、ちょっと並んだ。

100924-2.jpg
らーめん (650円)
見た目、チャーシューがデカイ~
スープは豚骨醤油なんだけど、意外とさっぱりしていた。
麺は普通麺で、チャーシュー1枚に、海苔1枚、白ねぎにモヤシとキャベツが少し入っていた。
店内に入った時はスープの匂いがきつかったけど、食べてみるとしつこくなくて美味しい。

おすぎ

雨の中、お墓参りの後、浅草に行きました。浅草寺を抜けて雷門の所まで仲見世の中を揚げ饅頭や手焼きせんべいを食べながら歩いてきて、雷おこしと浅草ラスクをお土産に買い。そしてお好み焼き屋に・・・

100923-1.jpg
もんじゃ お好み焼き おすぎ
雷門の路地を入って直にありました。

もんじゃを何種類も食べて、それぞれ美味しかった~
中でも、めんたいもんじゃ最高~

作り方が書いてあったので、チャレンジ。
100923-2.jpg
せんべい 意外と上手く出来るもんだな~子供達は楽しそうに食べてました。

夜の浅草は初めてで、浅草寺はライトアップしてるんだって知らなかった。
100923-3.jpg
五重の塔はまさに黄金!
雨なのに結構な人が居ました。外人が多かった。

らぁめん 大山 川崎店 (ラーメン)

川崎に買い物に付き合って昼を食べることに・・また、行ってしまった。
100919-5.jpg
らぁめん 大山 川崎店

BEの地下のラーメン屋街に!
エスカレター正面にあった店で、昼時だったけど、丁度空いて座れた。
店内はカンター席が6,7席で、テーブル席が3つくらいあったかな。

100919-6.jpg
えび塩チャーシュー (1100円)
スープがエビの風味満点で、塩と合って美味しい。
麺は「らうどん」という太麺と細麺が選べる、やっぱり太麺でしょ。
チャーシューは4枚入っていて柔らかくて、厚切りで美味しい。海苔が1枚、メンマと刻みネギ。

100919-7.jpg
らうどん 太麺だけど、きしめんだね。味が染みて塩と良く合ってるので美味い!

バス釣り

潮来に釣行してきました。
夜、ЯR氏を無理やり誘い、お互いに午後から用事があるので、朝勝負ということで出かけました。
3時出発!日の出前に到着。

100919-1.jpg
前川 前川橋付近。
涼しい風が気持ち良い~秋だな~釣れそうだが、なかなか釣れません、かなり明るくなってからЯR氏にヒット!
手のひらサイズのバスが・・・小さいけど、1匹は1匹!いいな~
その後も時間だけが過ぎて、場所を代えてみたが、結局ダメでした。
100919-2.jpg
船着場、常陸利根川側
汗をかきながらかなり投げたけど結局は本日はボウズ・・・8時前に帰りました。

100919-3.jpg 100919-4.jpg
アマガエル バッタと色々朝は撮影しやすい。
良い息抜きになりました。釣れればな~

せい家 蒲田店 (家系ラーメン)

蒲田に子供と昼を食べに行ってきました。

100918-1.jpg
せい家 蒲田店
またまた、家系に入ってしまった・・・二郎系の店に行ったら12時からの営業だったので、プラプラしてつい入ってしまった。
JR蒲田の西口で、工学院の方に行く道にあります。
11時半過ぎだったのに、2/3位は人が入っていた。
席はカウンターのみで10席程度。

100918-2.jpg
チャーシューメン (700円)
スープは豚骨醤油だけど、薄めでした。麺はやや太麺。細麺も選べるらしい。
チャーシューは4枚入っていて、ほうれん草と海苔が3枚・・・はて、どこかでこんな内容を書いたような・・・
家系なので同じなのかな~!?まぁ、普通に美味しいです。チャーシューはとても柔らかかった。

山藤家 (家系ラーメン)

現場のそばのラーメン屋に行ってきました。

100917-1.jpg
横浜ラーメン 山藤家
新目白通り沿いにあって、山手通りから哲学堂のほうに向かっていくと左にある。
店内はカンターのみで8席位かな、昼時、客は結構居て、常に満席状態でした。
この辺りはあまり店がなくて、新目白通りは意外と止めやすいので、車での客が多い感じがする。
現場の直そばにあるのに今日、初めて入ってみました。

100917-2.jpg
ラーメン 中盛り ライス (750円)ライスはサービス
モヤシも茶碗に1杯サービスでいただけるが今回は遠慮した。
スープは家系独特のいつもの感じで、チャーシュー1枚と海苔が3枚、ほうれん草が結構入っていた。
白ゴマの削るのがあり、まさに六角家!チャーシューはかなり柔らかくて、周りの常連さんみたいな人はチャーシューメンを結構頼んでいた。
意外と普通に頼んだけど麺が柔らかくて茹ですぎのような・・硬めにすればよかった。
スープは味が濃くて、ご飯と合って美味しかった。

照明がおかしい

最近、90cmの水槽の蛍光灯がチカチカしていたので、もう1つの方のブルーの蛍光灯をつけていた。
今日、普通にスイッチを入れても点かなくなっていたのひっくり返して見て見ると・・・

100917-3.jpg
ショートしていたのか焦げて、蛍光灯の方も焼けていた・・・危ない!
実は匂いが焦げ臭い時があったが、上部ろ過のモーターが暑さのせいで焦げ臭くなっているもんだと思っていた。
しかし、これは危ない状態、火が出ていたかもしれない。
早めに蛍光灯を買ってこないと、しかし、90cm用は高いんだよな~中古でかうかな~
100917-4.jpg
熱で溶けて半分は焦げているように見える。
45cm用を2つ買うのもな~参ったな~

型グル~ミ~プライズリボルテック

思わず、ヤフオクで・・・
ちゃんとしたヤツを買いたかったけど、いつの間にかゲーセン用のが出ていた。
前から欲しかったので、見つけた瞬間に入札してしまった・・・

100916-1.jpg
型グル~ミ~プライズリボルテック 全2種のうちの1種
もう1つは人とベイビーグル~ミ~が入っているのがある。落とすかはまだ、未定

リボルテックとは間接が滑らかに動き色々なポーズが出来て、いまではかなりの種類のフイギュアが発売されている。

100916-2.jpg
グル~ミ~ 可愛い顔をしているが所詮は熊!人を襲う!手と口には血の跡が・・・

100916-3.jpg
こんなパーツも付いてます。

PansonWorksシリーズ

セットでヤフオクにて、

100915-1.jpg
ガンダムシリーズ Ver.1 6体セット
前にセイラを買ったけど、今回のとはシリーズが違うらしい。まぁ、いいか・・・

100915-2.jpg
左からフラウ・ボウ アムロ・レイ マチルダ
欲しいのはこの3体で、モビルスーツはな~あくまでも、オマケだな。

100915-3.jpg
左からG-3ガンダム ガンダム ジム
とりあえずは必要の無い、人間タイプを集めているので、狙うはシャアだな。

PansonWorksシリーズ

追加で買えました。

100913-1.jpg
ジョジョシリーズの3人買い足しました。
出来ればみんな、ノーマルカラーが欲しかったけど、なかなか売ってなくて妥協して買ってしまった。

100913-2.jpg
DIO (赤バージョン)

100913-3.jpg
左からブチャラティ(ノーマル)、ジョルノ・ジョバァーナ(青バージョン)
まぁ、とりあえずはこの色で我慢するか・・・

なんつッ亭 参 川崎店 (ラーメン)

川崎で、昼を食べることになって、ふと目に入った立看板にラーメンの文字が、4軒のラーメン屋が川崎の駅前のBEの地下にあることを知り早速、行ってみた。

100912-1.jpg
なんつッ亭 参 川崎店

前からあったらしいけど知らなかった・・・
店内はカウンター席が15席程度と4人席が2つあり、入った途端、騒がしい店内。
店員が元気良すぎ!まぁ、キライじゃないけど。
麺が2種類あるらしく、食券を買って混んでいたので待つ席に座っていると聞いてきたので、私はひらうち麺、子供と妻は細麺にしました。

100912-2.jpg
味玉入りらーめん (800円)
スープはトンコツに黒いマー油が入っていて濃厚スープで美味しい。
チャーシュー1枚とコロッとした端っこチャーシューが入っていて柔らかくて美味しかった。
後はモヤシとネギが入っていてシンプルでなかなか良い。
スープを飲んでいくとマー油と混ざってくるとまろやかになってスープが変わってくる。そこで、カウンターの所にあった食べ方にスープにご飯を入れると美味しいと書いてあったのでその場で注文。

100912-3.jpg
確かにスープとあって美味しかった。
品川に在るのは知っていたけど今日、川崎で食べれるとは思ってもみなかった。

一刻魁堂 (ラーメン)

トレッサ横浜に買い物に行きそこで食べました。

100911-1.jpg
極旨醤油らーめん 一刻魁堂
トレッサ横浜の南棟2階にあり、昼時だったので結構人が居ました。
ココは菊名のそばで、勘定2号線沿いにあり大きなショッピングモールで、トヨタなどのショウルームが入っていて、ラゾーナなみの人がいました。
店内はカンター席や4人席がファミリー向けに沢山あって入りやすい所だった。

100911-2.jpg
こってりしょうゆ (680円)
背油がこってりと入っていて、豚骨醤油ならではのスープに麺は細麺でした。
チャーシュー1枚に味玉が半分、メンマが少々に刻みネギが真ん中に入っていた。
こってりという割には背油だけが多い感じで味は普通でした。
普通のしょうゆラーメンを子供が食べていたのでスープを飲むと、昔の醤油ラーメンの味がして、なんか物足りなかった。おススメは290円の玉子チャーハンが量がそんなにないので小ライス代わりに丁度いい。

PansonWorksシリーズ ロビンくん4弾 WORLD FOOTBALL VER

やっと、近くで見つけました、ガチャを!
何回か回したら、持ってないのが出たので良かった。

100910-1.jpg
ロビンくん4弾 WORLD FOOTBALL VER
このシリーズのロビンくんは持ってなかったし、シークレットまで出ちゃったよ。

100910-2.jpg
ロビンくん 背番号11
日本のユニフォームを着ている。

100910-3.jpg
ロビンくん 背番号7 シークレット
イングランドのユニフォームを着てる。もう1つシークレットがあって、それはオランダのユニフォームを着たヤツがあるので、それも手に入れたいな~

葉月 (ラーメン)

会社の人と行ってきました。

100909-1.jpg
らぁめん 葉月
雪が谷大塚の駅のそばで、中原街道沿いにある店で、いつも並んでいるので行きたかった。
店内はカンターのみで10席。11時半からの営業なのに11過ぎには3人並んでいました。その後ろに・・
曜日限定のラーメンがあるらしいのだが、初めてなので1番人気と書いてあったものを頼みました。
ちなみに、他の客はみんな、限定ラーメンを頼んでいました。

100909-2.jpg
味玉ラーメン (900円)
カウンターに麺の量が300g入っていると書いてあり、かなりのボリュウムだと思っていましたが、見た目はそうでもない感じだった。スープは動物系魚介スープで、味は濃くて美味しかった。麺は極太麺。
チャーシューではなくて豚肉を焼いたモノが入っていて、極太のメンマに小海苔3枚おネギ少々。
味玉は中まで味が染込んでいて黄身がとろけていて美味しかった。量の割にはすんないと食べ切ってスープもほとんど飲んでしまった。さすがは並んでる店。食べ終わって外に出ると、何人も並んでいました。 

PansonWorksシリーズ ロビンくん4弾 WORLD FOOTBALL VER.

オークションで落札しました。

100907-1.jpg
上段がノーマルのロビンくん。下段がWORLD FOOTBALL VER

どうしても欲しかったので、買いあさりました。
残すはロビンくんとシークレット2種のみ!シークレットはロビンくんのユニフォームが違うバージョン。
いまだにガチャであったので、機会があれば何回か回してこようかと・・・

100907-2.jpg
左からMolly、Jack
Jackはノーマルのシークレット。

100907-3.jpg
左からBert、Joey

100907-4.jpg
左からRufus、Holly

シークレットをGET!出来るまで回すのはキツイので、ヤフオクで、安く買えないかな~

八雲 (ワンタンメン)

池尻大橋の直そばにある店に行ってみた。

100903-1.jpg
支那そば 八雲

山手通り沿いにあるのだが、目立つのれんは無くて、看板がポツンとあるだけ・・・しかも、2階。
1時頃に行ったけど、中に8人待ってました。
席はカウンター席ので、12席程度。店内はさっぱりとした感じの店。

100903-2.jpg
黒だし 特製ワンタン麺 (950円)

スープは黒か、白だしを選べる(ミックスも出来るそうです)
麺は少し細いような感じで、チャーシュー2枚にメンマに海苔1枚、ネギがこんもりと真ん中にのっていた。
スープは普通の支那そばと同じで醤油ベースでした。他の客が頼んでいるのはみんな白だしで会社の人と行ったのでその人の白だしスープを飲ませてもらったら、白だしのが美味しかった・・・
ワンタンは肉とエビのものが3個づつ入っていて、特にエビは美味しかった。

PansonWorksシリーズ

ロビンくんを手に入れた勢いで、買ってしまいました。
ジョジョのPWフイギュア。

100831-1.jpg
PansonWorks ジョジョ 5体購入。
意外と安かった。

100831-2.jpg
承太郎とスタープラチナ
これは前から欲しかったので、安く買えてよかった。

100831-3.jpg
左からワールド ゴールドE スティッキーF
これはおまけで買ってしまった。
きっとまだまだ、出るんだろうから、集めるしかないな。