今回、購入したのは

ワンピースの第2弾のモノ

左からブルック ナミ
他のは同じキャラなので、とりあえず要らないので出来るだけ種類を集めたいのであまり金は使わないようにしないと。来年にジョジョ、スタープラチナ、ディオ、ワールドと発売決定したのでそれは予約でもして購入しようかな~
スポンサーサイト
会社の知り合いから紹介されて、ベタの飼育を始める事にした。
一般的に熱帯魚屋にコップで売ってる300円位のとは違いショウベタという部類に入るらしいのだが、まぁ、コップで飼える位だからと簡単な気持ちで頂きに行った。
紹介された方は同じ位の年齢40歳前後でマンションの部屋に小さい水槽を並べて、他にビンに何十匹か分けて飼育していて、その他に60cmにメスだけ50匹くらいは居たと思うけど、結構な量を飼育していて、色々と話を聞かせてもらい、♂を7匹と♀を10匹程度もらってきた。

オスの成魚 種類はよく分からないが、ホームセンターなどで売ってるのとは明らかにヒレが違う。

オスの若魚 そろそろ、成熟してくる魚たち。
ベタの寿命は1年位だと聞いて、認識が違っていた事に気づいた。
以前、熱帯魚と一緒に飼っていた時に死んでいたのは寿命だったのかもしれない、なんで死んだか分からなかったから、もっと何年も生きているものだと思っていたから。
話を聞いていて、周期は6ヶ月でベタのコンテストなんかは年に2回あるらしいのだが、いかに次のコンテストまでに育てて大きくして良いベタを出品するかに全力を注いでいるらしい。
頂いた所にいたベタで秋の大会で優勝したのを見せてもらったが、ヒレの大きさが大きく、綺麗なベタだった。
良いベタを作るには血統やら色々とあるらしいのだが、何百匹と生まれる子供の中から良い物を選んでいき、良いベタを作るのだ。
これは、オオクワとかと同じで良い♂と♀をペアにして大きい血統を作っていくのと一緒でなかなか楽しそうである。そして、周期が短いのも飽きないでいいかもしれない、やりだすと凝っちゃうけどすぐに飽きちゃうんだよな~1度くらいは子供をとって育ててみたいな~
やっと、出品してました。オークションにて購入!

なかなか、出品が無かったがようやく出てくれました。

仮面ライダー ブラック
これで、とりあえず、今、出てる仮面ライダーはすべて揃ったが、おそらく、アマゾンとXが次ぎ辺りに出てくるのでは!?
セブンイレブン限定でPansonWorks×ガンダムがストラップで500のペットボトルに付いている。
種類は全部で10種類。とりあえず10種は確保。

ガンダム・ザク・シャアザク・グフ・ドム・ジム・アッガイ・ズゴック・アムロ・シャア

アムロ・グフ・ガンダム

大きさはガンダムシリーズは小さい・・・大きいのもオークションに出てるが結構、高い感じ・・・
夜、友達と来ました。

ラーメン 道楽
何年ぶりだろうか、高校生の頃、夜中に原付でよく来ていたような気がするが、看板とかがまるっきり変わってしまったので名前もこの名前だったか覚えていない。
席はカウンター席が15席位かな。昔はネギがものすごく印象的だったラーメン屋だったので今回はネギチャーシューを頼んでみた。

ネギチャーシューメン (1100円)
あれ、昔とネギが違うような・・・ネギがラー油みたいなものと絡んでいたような気が・・
確かにこのトンコツラーメン自体は美味しいがなんだか、ネギがね。なんとも味気ないネギになっていたのが残念。
チャーシューも悪くないのに、これならチャーシューメンにすれば良かった。ネギが勿体なかったな~
オークションで落としました。

石森シリーズは色々と種類が出るので集めがいがあるな~
仮面ライダー、ゴレンジャー、009、キカイダー、ロボコンなどなど。
今後の展開は永井豪が出だしたので、このサイズが出てくれればな~

ライダーマン
人間味あふれるキャラだな。口元が・・・
基本はロビンくんなのだが、やっぱり、大きさが少し大きいので、なんとなくまとまりが無くなってきたような・・・キャラのシリーズ別に大きさが少し違うので、鬼太郎のは小さ過ぎなんで集めなかったけど、あの大きさも有りかなと思い始めているので、機会があったら購入してみようかと。
残念ながら、1種類無かった・・・

ゴレンジャーシリーズをGET!
モモレンジャーが無かったな~
アカレンジャーは前にGET!!していたので残すはモモだけなんだけど、オークションにも出てないんだよね~残念、気長に待ちますか。

アオレンジャー・キレンジャー・ミドレンジャー
実際はひらがななのか?昔は単純な名前だったんだね。