fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

90cm水槽

ついに90cmの水槽を手に入れた。
買うかな~でもお金が・・・と思っていたら、TATUYA氏の知り合いで90cmがいらないという人がいるとのこと、確認してもらったら。まだ、置いてあるのでくれるというのだ。
そこで、本日、取りに伺った。
とりあえず一式あるのだが、ろ過器が外付けのエーハイムで、部品がかなり足らない。
部品を飼って揃えるか、上部フィルターにするかは明日、チャイで値段を見て、決めようと思っている。

とり合えず風呂で洗ってみたので置いてみた。
090226-3.jpg
ニッソーの曲面ガラス水槽で900*450*450かなりデカイが置き場所に丁度いい。
しかし、下の子が入れるのではないかと思うくらいの大きさで、昔持っていたのはもう少し奥行きが無かったような気がする。

部品は外部ろ過器とその他ヒーターやサーモもあるが、だいぶ使ってないようなので試運転してみようと思います。
090226-4.jpg
箱の中にヒーターやエアポンプなんかも入っていた。
早くセットして魚を入れたいな~
スポンサーサイト



コリドラス追加

三宿にある熱帯魚屋に寄って見たらロングノーズ系がお手頃価格で売っていたので購入。
090226-1.jpg
ロングノーズを1匹追加。

現場帰りに寄ったりするところで昔からあるのだが、水槽の数が余り無く、値段は安いが品揃えが今一。
1番上の水槽にディスカスと泳いでいたのだが、値段が安かったので買ってしまった。そのうちもう1匹買う予定。

090226-2.jpg
コリドラス ブロッキービッタートゥス
本でみるとビッタートゥスではなく、ビッタートゥス マナウスという感じがするのだが、水槽にはこうかいてあったので・・
なかなかいい感じのロングノーズ。今回、買い始めて初ロングです。

トロピにてコリ追加

町屋のトロピランドで物色してまいりました。
ここはコリドラスの種類がかなりいて、コリ好きにはたまらんない所。

090222-1.jpg
2匹買いました。

本当はロイヤルプレコを買おうかと思っていたけど、水槽を見ていたらつい、定員にコリの名前を言ってしまっていた・・・

090222-2.jpg
コリドラス カウディマクラートゥス
身体、全体に小さな斑点があり、尾の付け根に黒丸の模様が入っていて、特徴のあるコリドリス。
前から欲しかったのでつい、買ってしまった。

090222-3.jpg
コリドラス コンコロール
身体がグラディーションしていてる。顔が紺で尾に向かってオレンジっぽくなっていき、背びれなどもオレンジ色でとても綺麗なコリドラス。大きくなると紺色が深みをましてより綺麗になる。
1匹じゃ可哀想なので今後増やす予定。

中華そば屋 伊藤 (ラーメン)

看板も出ていないラーメン屋に並んで食べて来ました。
090221-1.jpg
中華そば屋 伊藤
北区のちょっとさびれた商店街にあるのだが、のれんが出てないし、ガラスには黒いシートが貼ってあり中が分からない・・・妻の実家から車で10分のところにあるのだが、ラーメン屋とはとても思えない店構え。
11時半に着いたが10人位並んでいた。待つこと20分入店。
店内はカウンター席が6+2席とテーブル席が4席で小さめ。
ここは以前テレビで出て、1位になった店らしいので、混んでいて当たり前!私達の後ろにも沢山並んでいました。

090221-2.jpg
肉そば 700円
メニューは「そば」と「肉そば」しかなく後は大盛とつゆ大盛というのしかない。
肉そばを頼んでみたものの周りの人はみんな、大盛にしていたのが気になっていたが、運ばれてきたラーメンを見たら少し少ない感じ・・・つゆも少ない・・・
肉もチャーシューかと思ったら、角煮のような肉が厚く切ってあるのが入ってた。
しかし、見た目シンプル!刻みネギしかのってない。
食べてみるとストレートの細麺でしっかりしたコシがあって美味しい、スープは和風で凄く美味い。
やな癖が無い!感じで最後まで飲み干せちゃう。
いやー美味しかった。今度は大盛だな・・・

コリドラス追加

2匹買ったのだが、1匹は名前が分からない。こやつは・・・
090219-1.jpg
似たような2匹のコリ。

買うときに1匹は混ざっていたやつで、最初は同じのを2匹買うつもりだったけど、店のオヤジに1匹違うのが混ざってるな、これにすると言われて、同じ値段の600円で購入。

090219-2.jpg
コリドラス レイコメラス
目のところに黒い帯が入り、背びれにも黒。身体に不規則に黒斑がある。

090219-3.jpg
コリドラス ? メラニスチウス?
こいつはなんという名前なんだろう?家のコリ本の5冊では同じのが居ないよ~
新しい本を1冊買うかな~家には古いからな~

国際フィッシングショー2009

画像をЯR氏が届けてくれたのでUPしておきます。

今年もパシフィコ横浜で2月13.14.15で開催。14日の土曜日に電車でЯR氏と行って来ました。
今年はメガバスブースで先着1000名に抽選券がカタログに付くということあったので、混雑するのでは!?ということで8時くらいに到着。予想より並んでいなかった・・・

090215-1.jpg
さすがに中に入って少しするとメガバスブースは並んでカタログを買ってました。

今年の売りはリールらしく、結構アピールしていたので、撮ってきました。
090215-3.jpg 090215-4.jpg 090215-5.jpg 090215-6.jpg
ベイトリールがメインで投げた距離が出るリールがあり、次世代のリールといった感じ。
結構、カッコイイけど値段が幾らになるのやら・・・買えないと思うけど。

ルアーはDEEP-X300とか新ルアーも出るらしいが、気になるのはPOPXの新色!
090215-7.jpg
今年は12色のNEWカラーが出るらしいのだが、よく見ると、昔のカラーが復活したりしていた。これはまたまた、買いあさらないと!
メガバスの専属プロ3人にサインをして貰ったが、未だに社長は貰ってません・・・
抽選は見事!撃沈・・・

昼を過ぎるとかなり混んできて釣り業界もまだまだ、捨てたもんじゃないんだなと思えました。

今年は釣りビジョンのブースで本多絵里子チャンのサイン会に参加して、サインを貰ってきました。
090215-2.jpg
テレビで見るより小さくて、カワイイ子でした。

バレンタイン

今日は朝から、横浜で開催している釣り博に行ってきましたが、、、、
カメラを忘れてЯR氏に借りて撮ったので手元に画像がないので後日にします。

なんと今日はバレンタインということで妻からチョコレートを頂きました。
090214-1.jpg
ZOOLOGY  BUFO MARINUS
どれが品名かは分からないがパッケージの後ろにカタカナで「ヒキガエル」と書いてあった。

アップにするとこれだ~
090214-2.jpg
確かにカエルのチョコレートでしかもリアル!!!
売ってる方も売る方だが、これを選んで買う方も買う方でなかなかのセンスではないか!◎
これはいいものを頂いた、当分、食べないで置いておこう。子供達に食べれないようにしないと。
ホワイトデーには蛇でも返すかな・・・

コリドラス追加

小さいけれど、入荷していたので買ってしまいました。
090210-1.jpg
大きさは1cm位でなんとなく模様で種類が分かる程度

2匹購入。ちょっと心配ではあったが、水槽に入れたらガンガン餌を食べまくってました。

090210-2.jpg
コリゴラス アドルフォイ
昔は高価な方だったが、ブリード物が出回っているので、最近では安くなってきた。
頭の所の色がオレンジ?肌色?なのが特徴で大きくなると結構目立って綺麗。
今は小さいので、そんなに目立たないけど。

ロビンくんシリーズ第3弾

いつものように朝、ホームページを色々と見ていたら、ロビンくんの新シリーズが発売したと書いてあった。これはユージンという所から300円のガチャ(ナックルベアも同じ)で出ていて2年半振りの新作!
これは欲しいなと思い、新宿に行っていたので近くで確かあったなと覗いてみたら、置いてあった。
全部でシークレット含みで7種類!
10回やってドンだけダブルか心配だったが思い切ってやってみたら、なんと、総て揃った!
勿論シークレットも出た!
090209-1.jpg
7人揃いました。なかなかの確立でフルコンプ。
未だに第1弾のキャロルと1,2のシークレットが手に入ってないかど・・・
そのうち手にいれてやる!!!!

KNUCKLE BEAR

090208-1.jpg
ヤフオクで久々に落札。なかなか出ないんだよな~この「ICE」!ようやく手に入れました。

実際は300円のガチャなんだけど、限定品で売ってない!久々に出品していたので少し高かったが落としました。
昨日、シークレットのやつも出てたのですが落とせませんでした。結構な金額を入れてたのに・・・

090208-2.jpg
ナックルベア アイス
まぁ、1000円以内で落とせたのでよしとしときますか!

WSKオリジナルカード第3弾

090207-1.jpg
今回のは少し、期待ハズレでした・・・
前に他チームで居た時のを持っているだけに、もっと違ったのがカードになるのかと思っていたんだけど。

090207-2.jpg
WCCFカード 稲本 潤一
使うカードではないのでいいのだが、もっと違ったカードを出してくださいな。
こんなんだから人気が落ちるんだよな~ここで違うやつを出すかどうかで次回にも繋がるのに・・・
尻つぼみだな、これなら、松井を最後に持って来た方がよっぽど良かったような?!
相変わらずのセガだな・・・

ヘラクレス・ヘラクレス

今日、帰ってきて覗いたら羽化してました。が、
090204-1.jpg
ヘラクレス・ヘラクレス♂ 11cm
角が曲がってなければもう少しいったと思うけど、これは仕方が無い。

しかし、見た時点で裏返しになっていて、起こすと上羽がデコボコで片方の内羽が収納されていなかった。
今回は蛹になるところも羽化するところも立会い出来なかったのでとても残念。
大角が太いのは親のDNAを受け継いでいるようだ。

090204-2.jpg
起こして、おいたら少し平らになってきた様な・・・気のせいか?!
ピンセットで内羽をたたむように寄せてやると一生懸命、しまおうとするが最後までは中に入っていかない。少し濡れているようなのでライトを当てて早く乾くように悪あがきをしてみているがどなることやら。デコボコでもいいから内羽は収納して欲しいところだ。

LIQUID

090203-1.jpg
INSTINC TOY LIQUID 2色

中野ブロードウェイのOne upという店で購入。他にもバージョン違いがあったがとりあえずこの2色を買いました。
前にもオンラインショップで買っていたが今回行けたので、購入!

090203-2.jpg
LIQUID -CLEAR BLACK ver.-(780円)
色は黒いが実際は透明の黒で透かすと分かる。

090203-3.jpg
LIQUID -X'mas WHITE GRADATION G.I.D ver.-(840円)
グロータイプでテッペンから口にかけて、白の塗料が塗ってあるのでグラデーショングローになっている。簡単にいうと身体が光って頭はぼーっとしてる。

今週末のは新カラーのピンクとブルーのクリアカラーが出るらしい。その色はあまり興味無し!

田丸 (ラーメン)

忘れていたな~この店もあった。食べてきました。
090202-1.jpg
らーめん 田丸 
目黒通り沿いで、つけ麺の池田の反対側にある。
カウンターのみで11席位かな。昔は有名だったような。
行ったら丁度、席が空いていてすぐに座れた。座ったらその後に何人か来て並んでた。
ラーメンでも良かったのだが、ワンタン麺が売りっぽいのでワンタン麺にした。

090202-2.jpg
ワンタン麺 (750円)
醤油ラーメンに茹でたキャベツが入っていてチャーシューも大きいのが3枚も入っていた。
キャベツは少し味がついていて少し甘めな感じ。基本的にはちょっといらないな~
麺は太麺の縮れ麺でボリュウム満点。器が変わっていて、ベーカー皿(カレー皿)に入っていた。
味はいいのだが、自分的にはキャベツが今ひとつだった。個人的にラーメンにキャベツが嫌いなんで・・ワンタンは無くていいです。なんのインパクトが無いのでチャーシュー麺が良さそう。
麺の量が多いので、結構、お腹一杯になる。