fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

POPX

080617-1.jpg
Megabass POPX (NEO CARP)

また、買ってしまった。ついつい、金も無いのに・・・
メガバスのPOPXはどうしても買わずにはいられない。なんとなく昔は買えなかったものが今は結構買えてしまう。絶頂期には前の日から並んでPOPXを1つ手に入れるということをよくしていたから、今、店頭に普通に並べて売っていると持っていないカラーがあると買ってしまうんだな~

使うのではなく、コレクションとして買う!使うのは何個もタックルBOXに入っていてまったく無くならないから新しく出すこともなく引き出しの中に大切にしまってある。現在何個あるかは数えていないが結構あるだろうな~

080617-2.jpg
このリアルな感じが良い!!!

他のメガバスは沢山売っているがいまだにこのPOPXだけは無くなってしまうのであった時には即入かな!?また、ルアーに目覚めてしまった・・・・多趣味は金が無くなるんだよね。


スポンサーサイト



ザリガニ釣り

080608-1.jpg
久々に行ってみたら落ち葉掃除がしてあり、雨のせいで水が多い

いつもは通路横は水が無くて落ち葉だらけだったが、今日、行ってみたら水が池と池を繋いでいた。
昔、30年位前はあった記憶があるがここ数年では初めて水が溜まっていた。

落ち葉の掃除がいつも釣ってる池もやってあったので全然ザリの姿がありません・・・いつもは目に見えて沢山いるのが確認出来るのに・・・・
仕方が無いので次の池に行ってみることに、ここは前と変わらず掃除をしてない様子。釣れそう。

やり始めるとバンバン釣れだしていつもの感じに。
080608-2.jpg
DAIはデカイ奴狙いで
080608-3.jpg
KANも釣れて恐々持ちました。

去年ほどは釣れなかったが、まだまだ、ここはザリガニ天国でした。
080608-4.jpg
デカイのを数匹とメダカににたカダヤシを数十匹持ち帰りしました。

XPOD

080607-1.jpg
Megabass  XPOD  PM BASS  (2290円)

ホワイトバスでメガバスの新作ルアーのXPODを買いました。いろんな使い方が出来るルアーらしいので、使ってみたい。

特徴はアゴの部分にあって、口を閉じればペンシル、半開きでポッパー、全開きでクランクとはいかないがダイビングスイムベイトになる。
080607-2.jpg
アゴが動く仕掛けになっている。

バスカラーが欲しかったので店に行って他のだったら買わなかったがこのバスカラーのみが置いてあったのでラッキーだった。しかし値段が・・・少し高すぎでは!?

大きさはこんな感じ
080607-3.jpg
画像上がPOPX 下がPOPMAX。結構デカイ。

いつも釣りに行ってる場所じゃデカ過ぎかな?釣れたら凄いのが釣れそうだな~

FEWMANY

080601-1.jpg
新宿 FEWMANY 雑貨のSHOP

今日まで新宿にあるこの店で最近、はまっていたTOUMA氏のTuDo EXHIBITIONなるものをやっているというのでいってみた。

お店は小さく、奥のちょこっとしたスペースにTuDoとういキャラクターをいろいろとアレンジしたものを展示してあってほとんど売約済み、値段確か21000円前後だったかな。買えないな・・・

少し、TOUMAブランドの物が置いてあったがこの時期にお金を使うと後々きつくなるので断念。

MINI GOON(ブランク使用)の物とモンスターハンターのアイルーコレクションを購入。
080601-3.jpg
左:モンスターハンターアイルーコレクション 右:MINI GOON 色無し

買ったらポストカードを2枚くれた。
080601-4.jpg
こんな感じのやつ。

あまり深くのめり込むと大変だからこの辺りで満足していればいいのかな?!

久々に新宿に電車で来たけど位置関係がまったく分からない、アルタの所に出てすぐだったけどアルタの出口がよく分からなかった・・・新宿駅は広いな~