千葉に苺狩りに行ってきました。
親戚の家に土曜日からお邪魔して。
行くときは風が凄く土煙で前が見えないほど吹き荒れてましたが日曜になると
風もだいぶおさまりました。
毎年恒例で苺狩りに行くのですが場所は毎回違います、今回は何年か前に行った所のすぐ隣でした。案内所で行く場所を教えてもらうので毎回違う所になってしまいます。
行くと朝1番(9:30)とあって客は誰も居なかったので貸切状態で美味しい苺を沢山食べてきました。

デカい苺狙いのDAI
意外と30分という時間は短いようで長い!大体15分位でお腹いっぱいになるので払ったお金分は食べれないといった感じ。

なんだかんだと15個位食べたKAN
今年の苺は小さい奴が甘くて美味しかった。
おじさん、おばさん、やっちゃん、むっちゃん。毎年お邪魔してすみませんが来年もよろしく~
スポンサーサイト

IKEA船橋 室内スキー場ザウス跡地にある。
1度行ってみたかった所で家にはカタログはあるのだが実際に見てみたい家具があるので家族で行ってみた。
昼に行ったのだが意外と空いていて信号を曲がるのに時間がかかったがすんなりと場内に。
確かにデカイ!システムもなかなか面白い、まずは妻とじっくり見たかったのだが2人の子供はすぐに飽きそう・・・入口から入ってすぐのところに無料で子供を1時間預かってくれるシステムがあり早速利用した。
2人で2階から見て行き収納や机、小物といろいろ見て周り一通り見終わったら1時間経っていた。子供を引き取りに行き食事をすることに、なんとも日本チックではないミートボールやポテト、ペンネといった感じで腹にたまらないものばかり。取りあえず1皿ずつ頼みみんなでつまんだが当然腹一杯にはならない、下の階でホットドックが売っていたのでみんなでホットドックを買って食べたら結構いけた!

1つ100円のホットドック+80円でジュース飲み放題!
今回はどんな感じかを見に行ったけど、買いたくなるようなものが結構あってチェックしてきました。
今年の秋くらいに模様替えが出来たらと考えているところです。

十六茶にストラップが付いてる。
たまたま、コンビニに寄ったら十六茶にRobin(PansonWorks)のキャラが付いたモノが売っていた。思わず2本購入!コンビニに寄ってよかった。

ロビンとフランクを購入!
緑の髪のがロビンでもう1つは食いしん坊のフランク。
このシリーズは「ロビンくんと仲間たち」という十六茶オリジナルバージョンで16種類ある。
PansonWorksは最近、いろんなキャラ(キン肉マン、ガンダム、ゲゲゲの鬼太郎)などとコラボしていて注目度は右肩上がり(?)のはず・・・

パシフィコ横浜にて2/8.9.10開催
本当に久々に釣り博に行ってきました。
4年ぶり位でパシフィコ横浜に来るのも初めてでRR氏と待ち合わせをして電車で行って来ました。
1時間前に着いてびっくり!人が50人くらいしか居ません!以前は何100人と朝早くから並んでいたのに・・・釣りの人気もだいぶ落ちてしまったもんだと思いました。
いざ、会場に入って時間が経つとだいぶ混みだしてきて、以前と変わらない感じになってました。
お目当てのブースはメガバスブース!バス釣りに行くときにはここのルアーしか持って行きません!当然、08カタログとDVD(合わせて1000円)を即、購入!

メガバスブース
結構このブースは人気があって人が沢山集まってました。
他にも釣りビジョンに出ている女の子や有名なバスプロなど間近で沢山見ることができ感激。
バスプロなどにルアーにサインをしてもらいセミナーなんかも見て半日プラプラといろんなブースを横目でチャックして帰ってきました。
来年も是非行きたいと思います。

今年のメガバス干支ルアーは「鼠」

大岡山 雷神堂 せんべい屋
現場のそばで変わったせんべい屋を見つけた。店頭でせんべいを焼いてるいて、なぜかカラフルなせんべいが飾ってあった。
先月のKANの誕生日にたまたま見つけたのだが、せんべい文字が書いてあるではないか!
砂糖の白い文字で「おたんじょうびおめでとう」とか「バレンタイン」とかこれは子供が喜ぶと思いオバちゃんに名前は入れてもらえるか尋ねるとその場では出来ないとの事。仕方が無いのでその日はKANに「ハッピーバースデー」の入ったせんべいを買って帰りました。KANは大喜びでした。
DAIは2月に誕生日だったのでせんべいに名前と日にちを入れてもらうよう頼んで来ていたのを。今日、取りに行ってきました。前の日だったけどせんべいをあげたら大喜び。

せんべいを持ってふざけるDAI
値段はDAIの持ってるやつで850円でした。結構、高いかな!?

KNUCKLE BEAR -TOUMA - (yujin TIME CAPSULE)
最近、欲しくなったものがあって、以前、秋葉のガチャポン会館で1回だけやった300円のガチャがこのナックルベア。大きさは5cmちょっとのやつ。
みんな手がデカイデザインがいいんだよね。
このモノのデザインをしているのが「
TOUMA」という人物でこの人の作品はなかなか味があって欲しくなってしまった。ついこの間、これが欲しくて秋葉のガチャポン会館に寄ってみたところ残念ながら無かった。
ここで諦める訳にはいかいなとネットで調べてみたら近くでありそうな所を発見!早速、夕方行ってみたらありました!
全6種類+シークレットがあるんだけど1回目でいきなりシークレットが出た!!!
何度かやって4種類でたのでやめました。なんと言っても300円と高額なんで・・・

GET!したクマ達!
また、時間があったらやってきます。
そのうち、HobbyにUPします。

雪にはしゃぐDAIとKAN
朝、窓を開けると雪が積もっていた。
こないだから降る、降ると天気予報で言うたびに心を躍らせていた、なぜなら・・・
そう、折角、スタッドレスタイヤに履き替えていたから試したかったのだ!!!
昨日から妻の実家にいたので帰りに雪道を帰ってこれました。凄く積もっていた訳ではなかったけど首都高も乗ってみたがなんとなく安心感があった。
もう、これで試せたので早く雪が無くなってくれればいいな。明日の仕事に影響が出るよな~とつい現実に戻って考えてしまった。
子供達は寒いのに外に出たり家に入ってきたりの繰り返しで楽しんでいた様子。

取り合えず雪といったら雪ダルマ
このままだと本当に明日はヤバイな~

東輝 糀谷店
超久々に行ってみた。
ここのウリは大盛りなみになんでも多いこと。
チャーハンはよく土曜日に高校帰りにみんなで寄っては大盛りを食べていたけど今は普通でも腹いっぱいになってしまう。
席はカウンターのみで10席あるかないかで縦に長く、チョー狭い!奥に入ると出るときにすみませんと言いながら横歩きでむりくり出るような感じで、オバちゃん1人で厨房をやっている。
今日はチャーハンと餃子を頼みました。相変わらずチャーハンは量が多いよ。

チャーハン580円+餃子450円
餃子はペッタンコで油ギトギト、しかもニンニクが凄くて美味い!自分好み!!
ラーメンとかも絶対に1玉じゃないと思えるくらいに量が多いんだよね。
行ったのはPM1時過ぎだったけど結構、客が入ってきてた。
たまに行きたくなるんだよね~