
スープ カレー 120円
昼に商店街に買い物に行った帰りに100円パーキングの所にあった自販機にインド人らしき絵の入った缶がコーンスープの隣にあった。
なにかな?と見るとカレースープと書いてある、これは1度飲んでみないとと購入!
フタを開けると確かにカレーの匂いがする。期待して飲んでみると・・・
もう少し煮込めばご飯にかけられそうな感じのカレーが入っていた。
確かに缶にはスパイシテイストと書いてあったがコショウが利き過ぎ!
ゲテモノはまさに一か八かですな。
スポンサーサイト

DAI,KAN,SORA君の3人を連れて行きました。
幕張メッセで19日、20日と2日間入場無料で
次世代ワールドホビーフェア(WHF)が行なわれているというので子供とDAIの友達のSORA君を連れて行ってきました。
朝、AM7時に出発!会場の駐車場に着いたのは開場1時間前のAM8時に到着、すでに駐車場渋滞・・・車を止めていざ会場に、この場所は何年か前に釣り博で何度か来ていた所だったので道に迷うことなく会場にもたどり着いたのですが人の数が凄いのなんの!
AM9時に開場だっのが8時50分に開いて、続々入場していましたが我々が入れたのは9時半近かったので相当の人が朝早くから並んでいたみたい。
中に入るといろんなブースがありいかにも子供向けで子供達は大はしゃぎで会場内を廻っていました。DAIとSORA君は混んでる中2人でいろいろと廻って私はKANと廻ったのですが人が多過ぎ!釣り博の3倍はいるのではといった感じで人酔いを起こしそうなくらいで何かをやるにも30分以上並ばないと出来ないありさまでした。

人、人、人で凄い熱気!!!!
いろいろとキャラクターも歩いているので一緒に写真を撮ったりグッズを買ったりとなかなか楽しかったです。

KANはソニックと記念撮影
結構、釣り博とかに行った時もそうだけど足が特に疲れるんだよね~、歩きっぱなしだしね。
歳かな!?
車が今月、車検だったので土曜日に出しました。
ついでに去年、スタッドレスタイヤを貰ったので、アルミホイルを買い、取り付けて保管していたのでついでに履き替えました。

新品のホイル~
車検では思ったより駄目出しが多くタイヤ2本交換、バッテリー交換、オイル交換、ワイパーなどなど今回は3年目の車検だったのですが金が掛かり過ぎました。痛い~出費になってしまった!

暴君ハバネロお風呂用
こんな物を子供達に買わされた・・・
これって食べると辛いやつだよね。お風呂用とはどんなもんだろうかと早速、本日、入れて入ってみました。
臭いは確かに書いてある通りでオレンジの結構良い香りがする。色は唐辛子色!?で、いかにもハバネロっぽい感じがする。痛そうだ・・・
子供達と入ってみると想像していた身体にチクチクと刺さるような感じは無く、オレンジの入浴剤といった感じでした。

子供達は水中眼鏡で入浴!
こんな事までして風呂にこんなもの入れなくたっていいのに!唐辛子が目にこないようにしたらしいがその心配全然無かった。
風呂から出るとなんとなく身体が温かくなっているような気がした。多分、もう買わないだろうな。
昨日、仕事で現場の粗大ゴミを出す作業をしたところ、腰に来てしまった・・・
なんとなく、筋肉痛になるかな?と思っていたら、腰に・・・腰を曲げる事が出来ない。
朝は痛いながらも会社に行き、現場に出たものの腰が痛くてしゃがんだり、階段を上り下りがつらく、朝、以前使ったいた腰バンドを見つけて着けてきたが余り効果ない状態。
どうしようもないので鍼の先生の所に電話して1番遅いPM6時に予約を入れて行って来た。
ベットに寝るのも痛い状態でうつ伏せから仰向けになる動作も機敏ではない、情けない。

背中に鍼が10数本 先生に携帯で写真を撮ってもらい。
取りあえず終了~!
でも立ってみると来たときよりは楽になったがなんとなく腰がまだ重い、この事を先生に言うとそのまま立ってろといい、立ったままで両足のくるぶしの下辺りを触り、鍼を2本ほど両足に刺すとさっきまでの重い感じが無くなった。さすがプロ・・・やるじゃん先生!
最後に太り過ぎだから、体重を落とすように言われた。痛いところつかれてしまった。

スポーツカイトを土手で
正月休みも最終日、DAIが正月のボーリング大会でGET!した凧を揚げに行ってきました。
快晴の天気で暖かく、上着を脱いで3人でやってみました。
これはいままでやったことの無い凧でゲイラカイトとは違い2本のヒモで左右を操作出来るやつで勿論やるのは初めて!
風がないと全然、飛ばない・・・今日は割りと風が無く、少ししか飛ばしてられなかったかど、意外と面白い。

DAIは結構飛ばせていた。
自分も何度かやってみたけどDAIのようには長く飛ばせていられなかった。
是非、風のある日にトライしてみたい。

川崎大師
今年も初詣は川崎大師に行きました。
少し時間が遅かった(AM10:30)せいか仲見世通りは一方通行になっていて回されて入りました。人は多いな~
子供達はおみくじを引いてみたところ両方とも「吉」でけんかもしないでよかった。
下手すると1人が「大吉」なんかだしたら出るまでやらせろとか言いかねないからね。

「吉」のおみくじを持ってるDAI
出店でいろいろと食べて輪投げとかをやり、帰ってきました。
今年はいい年でありますように!

MG サザビー 1/100
ついに買ってしまった!1番欲しかったガンプラ!
値段が高いので買えないな~と思っていたら30%OFFだったので思い切って購入!
定価は税込み8400円!マジに高~い。
まずはガンダムカラーを買わないと製作には取り掛かれないからオークションで落札するかな・・・店にはなかなか売ってないんだよね。サザビーのガンダムカラーは!
残すはニューガンダムだな・・・まずはこいつをゆっくりと作ってから考えるかな!?
元旦は親戚が集まって大宴会をします。参加者23人+3人(赤ちゃん)
そして、毎回やるのは参加費3000円のボーリング大会でみんなに景品が出て盛り上がります。

DAIとKANも1人で投げま~す。(ガーターガード有り)
ボーリングの参加は17名で後は順位を決めるのにくじを引き点数がついてハンデを足した合計で優勝が決まるのですが、今年の優勝者はうちの妻でした。景品は写真のプリンターで、2位の景品はディズニーランドのペアチケットで3位はipotでした。
私はハンデが0なのに5位に入る大健闘でジャージでした。

タカ&トシのライオンのマーク入りジャージ
どこで着ればいいんだろうか!?
ちなみに景品は総て私のチョイスです・・・・
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。