fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

年越し蕎麦

071231.jpg
手打ちソバと天ぷら

毎年、大晦日になると隣に住んでいる従弟がソバを打ってご馳走してくれる。
年々、打つのが上手くなりここにきて落ち着いてきた感じで本当に美味しい。

ダシも凝っていてちゃんと厳選したかつお節を使い、つゆがこれまた美味い。

このソバを食べないと年が終われなくなってきたな~
ご馳走様でした。

今年はいろいろとあったので来年は良い年でありますように。
スポンサーサイト



キラカード

071230-1.jpg
CRA リケルメ

久々にやったら出ました。とは言うもののこの選手がキラだったことすら知らなかったけど、後ろの番号の所をみたらCRA5/5と書いてあったのでキラカードだと解った。取りあえず、5ゲームで出たので良かった。
そして、席を移り1枚目に・・・
071230-2.jpg
YGS ルーニー
こやつが出ました。出るときは本当に出るんだなぁ~

実は2,3日前にショップでBANデルピエロとWMFエメルソンを合わせて1000円で買ってしまったんでした。
考えてみるとキラが欲しいなら買ったほうが安いんだよね。

メガトマト

071226.jpg
マクドナルド メガトマト

食べました、が、なんとなく驚きと感動がメガシリーズに慣れてきたせいで余りありません。

どうせなら肉4枚+トマトにして欲しいくらいでメガっぽく無かったな~

味はトマトのおかげで少し、あっさりしていたような、してないような・・・食べるならたまごの方がいいかな。
メガに慣れてきて他の所でもこの類を出してきてるから、そのうち、肉5枚とか6枚になりさらにデカイ30cm位の大きさのハンバーガーとかが出てくるのでは!?

Wii Fit

071222-1.jpg
Wii Fit 板です・・・

買ってしまった・・・Wii Fit
衝動買いのようなもの・・・Wii Fit
ヤマダ電機にて・・・Wii Fit

買ったというかポイントでね。ドラクエを買うつもりで貯めてたんだけど発売が延期になったから、いいか!ということで購入!

今日の10時にヤマダ電機に行って売ってたら買おうかな?とDAIと2人で出掛けたところ山積みで置いてあった・・・開店が10時15分だったので入口で待っていると結構な人が溜まっていた。
扉が開いてDAIとゲーム売り場の方に向かっていくとかなり居た人達が足早にゲーム売り場のレジに一斉に並びだした、なんだろうと見るとみんな、WiiとWii Fitを買う人達で急いで列の後ろに並んだ。みんな、セットで買っていく人が多くさすがはクリスマス前の土曜日!

取りあえず、Wii FitをGET!!!!
早速、家に帰って板をセットしてDAIが始めました。
071222-2.jpg
CMでやってるヘディングするやつは慣れないと難しい

その後は出掛ける用があったので私は明日、やってみようかと思います。

大勝軒 (ラーメン)

071220-1.jpg
永福町 大勝軒

久々に仕事がこっち方面であったので行ってみた。
永福町にある中華そば屋の大勝軒!

お昼過ぎに行ったせいかそんなに並ばないで食べれた。
ここはスープが煮干出しで醤油湯味の和風な感じ、駄目な人はまったく駄目だろうけど、美味い。

メニューは中華そば(1050円)オンリーであとは生卵(50円)を入れるかメンマを入れるかチャーシューを入れるかといったところで普通に頼んでもメンは2個入ってるので大盛りラーメンである。

以前、食べてた時に女性客がメンを半分にしてくれと頼んだがあっさりと断られていた。2個玉にこだわりがあるのだろう。

デカイ器に入っていて、レンゲもデカイ!非常に熱いので最初は注意しないと口の中を火傷してしまうので注意。
071220-2.jpg
中華めん(1050円)と生卵(50円)

さすがに量が多いので一気に食べないと残してしまいそうで、最後までスープは飲み干せないくらい腹がいっぱいになってしまいます。久々に食べたが美味しかった~

お土産もあってスープが冷凍されていて2玉入ったもので1100円。最後の残ったスープでおじやにすると美味しいので1度はお土産に買って帰って試して欲しい。


牛鉄 (鉄板焼き)

071217-1.jpg
牛鉄 目黒店

昼飯を食べるところを探していたら肉の美味そうな店を発見。

じゅうじゅう焼きと似ていて鉄鍋(フライパンのようなもの)に野菜と肉が乗ってる写真があったので入ってみた
まずは食券を購入、取りあえず1番端にあった「豚じゅう」(550円)なるものを選択。

席には電磁調理器が置いてありそこで焼くらしいのだが私が頼んだのはすでに鉄鍋で焼いてあるもので、「牛サイコロじゅう」というのを頼んだ同僚は生のサイコロステーキが鉄鍋に入っていて目の前で2分くらい焼くというものでした。

豚じゅうは肉野菜炒めみたいで豚肉、モヤシ、キノコ類にほうれん草かな?そんなもんが入っていて、それにタレをぶっかけて食べるといった感じ。値段の割には美味しい。
071217-2.jpg
豚じゅう スープと大盛りライスが付いて550円

でもやっぱり牛サイコロじゅうの方が美味そうで今度はこれを食べようと心に誓い店を後にしました。
確か牛サイコロじゅうは650円位だったような・・・安いよね。

トヨタFIFAクラブワールドカップ

071216-1.jpg
ACミラン4-2で優勝!!!!

遂にミランが優勝を決めました。おめでとう~~~!

世界に挑戦した浦和もがんばって3位と大健闘!
やっぱりサッカーはいいね~じかに見てみたかったな~。
071216-2.jpg
カカ 背番号22
さすがにみんな上手いよな~。特にカカは最優秀選手に選ばれるだけあって得点には絡んでいるし、早いしDFは付いていけてないよ。
ACミランの最後のパス回しなんかもさすがと言った感じ。良い試合でした。

メガたまご

071216.jpg
マクドナルド メガたまご

食べてみました。メガマックより美味しい!さすがに、たまご!コショウも効いてて良かった。
今回は肉が下に2枚と上の段は1枚の肉と肉の代わりに卵が入ってる。

さすがにボリュームがあり、さらに他のバーガーは食べれない。腹いっぱい。

マックで月見バーガーが出たら必ず食べる定番もの!食べなれてるせいか美味く感じる。
以前、メガテリヤキが出たがあれは普段からテリヤキを食べないので今1つだった・・・

つづいてメガトマトを食べてみるかな・・・

東京港野鳥公園

071215-1.jpg
東京都立 東京港野鳥公園

今日はDAIが行きたいと言い出して野鳥公園に行ってきました。
DAIは社会見学で10月に来たらしく何を思いついたのか鳥が見たいと・・・急に・・

入場料は大人300円中学生は150円でDAIとKANは無料でした。入口で手作りどんぐり駒をもらい駆け足で公園内に!周りは大田市場などがあり車の行きかう中、公園内は鳥の声が良く聞こえまさに野鳥公園!

最初に東観察広場(入口より400m位)にて設置してある望遠鏡で早速、バードウォッチング!人は4人位いてMY望遠鏡とかなりデカイ望遠レンズ付きのカメラで鳥達を観察してました。
071215-2.jpg
望遠鏡を覗くDAIとKAN ここではカモ類が沢山、観察できました。

続いてネイチャーセンター(さらに150m位)に行ってみました。ここは3階建ての建物がありここからは干潟を観察できる所でここは建物内なので暖かく椅子や販売機、トイレなどがあります。ここから観察出来たのは沢山の鵜が杭の上で休んでるところ。
071215-4.jpg
沢山の鵜達!て、言うか鵜しか居ね~
ここの係りの人は子供達に望遠鏡の使い方や野鳥を探して見せてくれたりして子供達はいろいろとお世話になりました。
071215-3.jpg
熱心にいろいろと教えてくれます。

春や夏にくればもっといろんな鳥や生き物が見れるはず、来年はMY望遠鏡とはいかなまでもまた、足えを運びたいと思います。

わっしょい

071214-1.jpg
鉄板お好み焼き わっしょい

今日はクワカブ仲間の忘年会をしようかと思っていたが3人中1人欠席のため中止にしようと思っていたら、TATSUYA氏が暇なので急遽2人だけで忘年会(?)をやることに。

場所は中学時代の友達が経営しているお好み焼き屋、「わっしょい」でやりました。

場所は大鳥居駅の前でビルの3階にあり、入口には上の画像の道に照らした看板がありビルの壁にも名前が書いてあるのですぐにわかる店です。
店内は意外と広く、4人掛けテーブルが8つあり、行った時は満席でした。

2人でブタ玉ともちチーズ玉と富士宮焼きそばと食べサービスでソーセージをいただき
チーズはんぺんなるものを食べ、最後に豚キムチもんじゃで腹いっぱい!
お好み焼きも美味しいし富士宮焼きそばは焼いてもらって食べたけどこれも美味い!
値段もリーズナブルで今度は家族で食べに来たいです。

071214-2.jpg
最後に食べた豚キムチもんじゃこれも美味いよ。

来年はお互いの家族を連れて来ようと約束して忘年会は終了しました。

実に美味かったです。今度行ったらまた、サービス期待してます。

千徳 (じゅうじゅう焼き)

071211-1.jpg
じゅうじゅう焼きの店千徳

久々にここに来ました。5年位前(会社を辞めるまで)は立ち寄って食べてた店。
ここの売りはじゅうじゅう焼きなるもので鉄のステーキ皿を火にかけて熱し、キャベツのこま切れをガバッとのせその上にボイルした肉をのせ特製のタレをかけて出来上がり。
早く言えば肉野菜炒めみたいなものなんだけど、これが美味い!!

場所は戸越銀座で国道2号線沿いにあり、駐車場は無しなんで路駐・・・
最近は店の前を通ると必ず並んでいるのでなかなか食べれなかったので今日寄れてよかった。
店に入ると昔やっていたオヤジではなく若い人が2人でやっていた。

頼んだのはスタミナじゅうじゅう焼きライスというセット(770円)+味付け卵(80円)。
スタミナと付けないとただの肉抜きのキャベツ炒めみたいなものが来てしまう・・・

071211-2.jpg
スタミナじゅうじゅう焼きライスというセットと味付け卵

店の中はカウンター席が9席しかなので子供を連れて入るのは気が引けるのでなかなか寄れないんだよね。しかし、久々食べたけど美味かった!また、寄ろっと!

忘年会

今年も高校時代の仲間と忘年会をやりました。
6人の日程がまったく合わないので何度(ムカツク位)も脱線しながらメールのやりとりをして決まったのが10日の月曜日・・・普段の日だよ・・・

PM7時にボーリング場に集合!結局8時近くに全員が揃いいざ、ボーリング大会に
今日は2ゲーム目が調子が良く、何年ぶりかに200UP!!!!!!!
071210.jpg
234!!!

もう1人(松チャン)も203と凄い戦いに。結局は3ゲームやって528だった、私が勝利!

その後は居酒屋で12時近くまで騒いで、無事!?に来年の幹事も決まり今年の忘年会は終了!あ~楽しかった~。
来年は次の日が休みの日に決めようぜ!

大田区小中学校人権啓発作品展

071209-1.jpg
池上会館にて

大田区小中学校人権啓発作品展なるものを見に行った。

これは大田区の小中学校の生徒に人権問題や差別、いじめなどについての標語やポスターなどを書いてもらいその中から大田区の小中各学校から何点かおを選んで展示している展覧会。
なんとココにDAIの標語が選ばれたということで見に行きました。

標語、習字、ポスターと沢山並んでる中にDAIのがありました。よく見ると各学校2名くらいしか選ばれてないので凄い確立?で選ばれたもんだ。
071209-2.jpg
自分の標語の前で

DAIの標語には「相手の目を見て話を聞こう。」と書いてありました。
先生いわく他の生徒は「いじめをやめよう」とか普通の標語が大半だったがDAIのは自分の言葉で書いてあると担任の先生から推薦されたらしい。
多分、自分がいつも言われてる事を書いたみたい・・・・でも選べれたんだから凄い事。
よく出来ました。

退院

071205-1.jpg
DAIがダッコ

本日、退院してきたので早速、みんなでダッコしました。
代わる代わるまるで品物のようにみんなで抱きかかえて記念撮影!

軽いこと、うちの子供達もこんなに小さかったかと今の悪ガキ兄弟をみてると想像がつきません・・・

071205-2.jpg
KANまでダッコしました。

こう見るとKANも大きくなったんだな~

次に来るのはいつの日かな!?