
ザク、ガンダム、ドム・・・
このふざけたガンダムはUFOキャッチャーなどで取る品物でソフビ(ソフトビニール)製の人形!
今まではキン肉マンで何種類か出てるんだけど今回はガンダムで登場!
第1弾は5種類あってこれの他にアムロとシャアがあるんだけどこれを取った時にはもうすでに無くなっていたのでこの3種類をGET!!しました。
出たばかりなのでまだ、どこかにあるかも知れないのでアムロとシャアがあったら見つけしだい、是非GET!!!しておきたい。
高値が付くかも???

アップで撮ってみました。
スポンサーサイト

ズイールのアライくんルアー
引き出しを開けたらアライくんが・・・結構買ってたな・・・
なんとこれ1つ2980円もするんです。
当時(10年位前)はメガバスとズイールと言ったらなかなか買えないルアーで夜中から並んで買いに行ったものでした。
しかも買えても一人3個とか、下手すりゃ1個!なんて当たり前!
今ではいろいろとルアーの種類が増えて人気も下降気味になってますが、当時は大変な思いをして買ったもんです。
未だにメガバスルアーはみかんのダンボール箱に2箱パッケージを開けてないものがありますがタイミングを逃したので売るに売れないので最近は開けて使用していますが、とても消化できません。
釣りにもあまり行かなくなったり意外と失くさなくなったのでぽつぽつと減ってはいるのですが、何時になったら消化できるのか分かりません。

昔のメガバスルアー Live-X&Live-X PLUS
これは昔、オークションで買いました。
いまだに買ってるルアーが1種類だけあります。メガバスのPOPX。
これは、なかなかリアルで良く釣れるので無いカラーが売ってるとついつい買ってしまうのです。

メガバス POPX KARAKUSA TIGER
つい、エギを買いに行った時に買ってしまった・・・
思い切ってボタンを作り直してみました。
壁紙も換えてみましたが、インターネットから無料でもらう奴でさがしてもいろいろ有り過ぎて面倒臭いくなってビルダーの中にあったやつでやってしまった。
探せばいろいろとあるんだろうけどそれはまた、次回に・・・
かなり時間が掛かるもので1日中やってしまったよ。
まだ、時間はあるのでやれるときにやらないとついつい更新とかもルーズになるんだよね。

アジの刺身とタタキ
今日、釣って来たアジの刺身!
これは美味い!大量に釣れたので沢山食べる事が出来ました。
半分以上は配ってしまったけど、それでも結構な量を食べることができました。
弟や妹達も呼んでみんなで食べたのですが美味い!とのこと
釣って来た甲斐がありました。
タタキは身がプリプリし過ぎているのでなかなかねっとりとはならず身が大きく入ってしまいましたがそれがまた、美味かった。

アジの塩焼き
塩焼きも食べましたが普段は醤油をかけて食べるのですが少しの塩でも味があり、しかも冷めても美味しかった。
やっぱり、たまにはこういうのも釣ってこないと釣りを理解してもらえませんね。

雲1つ無い晴天!旗は生徒の手作り
今日はDAIの小学校で運動会がありました。
幼稚園と違い別に場所取りをする訳でもないので始まるギリギリで学校に。
天気はまさに晴天!運動会日和!少し暑いくらいでした。
DAIは3年生なので80m走と綱引きと「待ちかんてぃーエイサー」という踊りでした。
一応、赤、白に分かれて点数を競うのですがどの競技も2回しかやらないので1勝1敗だと引き分けの判定がでるのですが、なぜ?勝敗を決めるために3回にしないのだろうか?勝った負けたがあったほうが盛り上がると思うけど・・・
今の時代は勝敗は差別の対象になってしまうのでしょうか?
学校事態が昔と違うのは仕方が無いけどなんとなく軟な感じにったような。
ビックリしたのはお弁当ではなく、給食が出る事!
運動会といえば、お弁当を家族みんなで食べたような気がしたけど・・・
学校は変わってしまったな~

白組が勝ちました。DAIは白組みでした。

ドラゴンフルーツ
頂いて、初めて食べました。凄く甘くもなく口触りも特に良い訳でもなく・・・
微妙な感じ。キュウイに似てるかな?!
これも2種類あって中が白い奴と赤(赤紫)のやつがあって赤の方が甘みがあった。でもこれは沢山食べるものでは無いね。
名前の由来はドラゴンのようにうねったサボテンに真っ赤な目のように見える果物だからだそうです。

スターフルーツ
これはフルーツなのか?形が☆でおもろいから人気があるのか解らんが、ハッキリ言って美味しくない。
ブドウの皮が分厚い感じで甘みもそれほど無い・・・買ってまでは食べないと思う。
やっぱり葡萄やパイナップルのようになじんでる果物が1番だなと思いました。
ですが今度はドリアンを食べてみたいな・・・

WCCFカード レオナルド
サッカー雑誌のWORLD SOCCER KINGに特別付録でレオナルドのカードが付いている。
以前、ブラジルチームを作るときにオークションで買おうと思っていたが当時2000円では買えなかったのであきらめたカード。
まさか、こんなに簡単に手に入るとは・・・
今、作ってるチームにブラジルチームがあるので入れ替えて使うかな?!問題は連携だな。ロナウジーニョとロナウドと連携が黄金なら使う価値あり!なんだけど。取れあえず調べて入れてみます。

ヘラクレスヘラクレスの幼虫72g
極太血統を4匹小指の爪くらいのを買ったのが今では最大72g!
残りのは63g、53g、46gとまぁまぁの成長?!かな
来年の今頃に成虫になっていればいいんだけど、外国のカブトは幼虫の時期が長いから飽きてくるんだよね。
今後の成長が楽しみではあるが結構、適当にマットを換えたりしちゃうのでデカいのを出したのならちょくちょく見てあげないと駄目だろうな。

72gだけ容器変更
他の奴はマットを補充して1400ccのプラビンでそのまま飼育、もっとデカくなったら容器は考えてあげます。

LE オリバー・カーン
凄い能力のキーパー!
オフェンスとパワーが20と最高値!
使うとかなり止めるらしいが、とりあえず使う所が無いのでしまっておくことにします。
我がフランスチームがインターナショナルクラブチャンピオンシップの決勝で敗退・・・今度、決勝までいけるのは何時になることやら

WCCFカード ジャンルカ・ヴィアッリ
本日、発売のCALCIO2002の特別付録にヴィアッリのカードが付いている
このカードの本物ALL TIME LEGENDSのヴィアッリを使っている。
なかなか、はまると得点力が凄くお気に入りだ。
付録で付いてくるとは少し、複雑でどうせなら持っていないカードだったら良いのにと思ってしまう。
今、イベントで
エクストラカードGET!キャンペーンなるものをやっていて出来れば手に入れたい!特にジョージ・ウェアが欲し~い

WFW アドリアーノ
出たのは少し物足りないカードだが、出ないよりマシ!
我がフランスチーム(イル・ド・フランス)はようやく今日、☆が1つ付いて、タイトルを2個追加したので残すは
インターナショナルクラブチャンピオンシップ☆
ナショナルスーパーカップ(今日は負け)
ジャパントロフィー☆(今日は時間が無かったのでやらなかった)
全制覇には関係無いがローカルチャンピオンもまだ・・・
残り試合は30少しと微妙・・・選んでやらない無理だな。

ラウンド1にて久々のボーリング
今日は義兄さんと5人でボーリングに行きました。
ほんとに久々で子供達もやる気満々!
DAIは少しは投げられるがまだ、ガーターガードが必要でKANは絶対に必要なのでガードを上げたまま我々大人達も投げることに。
DAIもKANもガーターにならないからそこそこなスコアになってしまう、100にいきそうなくらい!
大人達の成績は2ゲームやって両方共160前後と久々の割には良いスコア?!妻に合計で1ピン負け・・・・悔しい!!!!!

KANとDAIも投げる格好は一人前!!
結構、楽しんで2ゲーム投げてました。
たまには昔、使っていたマイボールで投げてみるかな!

KANの幼稚園で運動会
ポカポカの陽気で天気は快晴!運動会日和!
KANの幼稚園で運動会がありました。
朝は少し、肌寒い感じでしたがお日様が昇るに連れ気温も上昇!
1日中、日の当たる所にいたので10月なのに日焼けしました。
KANは年中組なんですがやる種目はかけっこ、パラバルーン、玉入れ、親子競技とあり、見せ場がパラバルーンという毎年恒例の出し物でなかなか感動してしまうんです。
しかし、見に来る人数が沢山いるのですが、写真にビデオにと撮影隊がズラリと並びます!これは毎年同じですが最近は特にビデオ隊が多いように感じ、私のその1人ですけど・・・
無事に運動会も終わり、KANも一生懸命やり成長していることを実感します。よくがんばりました。
妻は役員なので打ち合わせやら当日の準備やら進行で今日はだいぶ疲れた様子でした。お疲れ様でした。

最後にKANとDAIを撮影
今日は楽しい1日でした。