fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

森ヶ崎公園

20070430-1.jpg
公園の芝生で天井ノックを受けているDAI
(画像上段にボールあり!)絶妙のシャッターチャンスでした。

森ヶ崎公園に遊びに行きました。ここは、下水処理センターの上に造った公園で昔、子供の頃来た記憶があるのですがあまり変わってないような気がいます。
ここからは羽田空港などが見える見晴らし台や芝生の生えた遊び場、アスレチック場や予約して借りる運動場やテニスコートなどがあります。

お昼近かったので昼飯を買って行き木陰で食べ、すぐさま芝生でサッカーをしたり野球をしたりして暑い中、汗をかきながら遊びました。
そして子供たちはあきるとアスレチックのあるほうにいき山の滑り台などの遊具で遊び、はしゃいでいました。疲れ知らずやな~
20070430-2.jpg
30m位離れた人と会話が出来る大電話

いくらか遊んで帰る事に、帰りに新しく出来た大森ふるさと浜辺公園に下見に・・・
なかなかどうしていい感じの浜辺が出来ていて人も多かった。

20070430-3.jpg
沢山の人が浜辺で遊んでいる。
スポンサーサイト



パスタ

20070426-1.jpg
パスタを食べるDAI&KAN

夕食がスパゲティだったのだが1つはペペロンチーノでもう1つはイカ墨・・・
KANはぺペロンチーノをお代わりして食べてました。
DAIはぺペロンの後にイカ墨を食べてましたがさすが、イカ墨!唇も舌も真っ黒!わざと口の周りに付くように食べてるとしかいいようがない食べ方!わざわざ鏡に確認に行ってました。

20070426-2.jpg
わざとらしいDAI

意外と美味いイカ墨パスタ!でも個人的にはカルボナーラがいいんだけどね。

フォトショップにて

20070425-3.jpg
クワガタの画像を加工して額に入れてみた。
上はタラ、下の左はグランディス、下の右はギラファ

昨日から、時間があったので久々にフォトショップを使ってデジカメの画像をいじってみた。

額はユザワヤで特価品を買ってきてみたけど、なかなかいい感じ・・・
本当は自分で描いたりしたかったのだが画像の加工という逃げにまわってしまったが、結構面白いものが簡単に出来るので幾つか作ってみました。
中でもギラファは色が上手く出てなかなか綺麗物になりました。
撮った時の光の入り方とか角度とかで全然違くなるのでなかなか面白い。だけど時間に余裕がないと出来ないからたまにしか作れないけど結構、面白いのでちょくちょくやりたいと思ってます。

20070425-2.jpg
ギラファのオオアゴを加工してみました。

スーパーペーパーマリオ

20070421.jpg
Wiiソフト スーパーペーパーマリオ

Wiiのソフトで最近発売された「スーパーペーパーマリオ」
昔の単純なゲームと違いマリオが3次元とを行き来してクリアしていくアクションゲーム。もうついていけないなー
DAIは説明書も読まずに始めてホイホイとやっていく・・・
ゲームではかなわないな。でも、コレをやるのには条件付きでDSソフトの「正しい漢字かきとりくん」をやらないとやってはいけないことにしました。

20070421-1.jpg
DSソフト 正しい漢字かきとりくん

今の子供達は勉強もゲームで出来るのだから幸せなんじゃいの!!

プチ家庭菜園

20070420-1.jpg
ナスの苗木を植えるKAN

去年、なにか植えて収穫してやろうと思って買いに行ったら次期が遅すぎて何も買えなかったので今年こそはとホームセンターに行って苗木を買ってきました。
ナスを3本とキュウリを2本とプチトマトを1本。
野菜用の土とかプランターを買い揃えて3000円ちょっと。安いのか高いのかは収穫が出来てからの話し!
ナスは期待していて3本も購入!無駄花無しのナスは大量収穫が望めそう・・・枯らさなければ。

水やりは子供達に責任を持たせてやってもらおうと、たくらんでいるのですが、KANは野菜嫌いなため食べたいという気持ちではやってくれそうもありませんので、野菜大好きのDAIに全てを託すしかなさそうです。
子供達には育てて収穫することは楽く、嬉しい事だと思うので上手くいったら違う野菜にもチャレンジしてみたいもんです。
まずはナス、キュウリ、トマトからのスタート!

20070420-2.jpg
プランターにセット完了。

ミルキー

20070418.jpg
不二家 ミルキー

コンビニでようやく昨日から不二家製品が並んだ。
賛否両論あるけど、美味いものには勝てません・・・

特に不二家の七五三の千歳飴は絶品だと思うんだけど。

昨日、買おうとコンビニに行ったけど出て無かったので今日はあるかな?と寄ってみたら売ってたので買ってきました。子供達は不二家でなにがあったのかなんて知らない(興味無い)ので美味い美味いと普通に食べてました。こんなもんだよね。

COLD STONE CREAMERY

20070416.jpg
ベリーベリーベリーグッド

LAZONA 川崎店にてコールドストーンという店のアイスを食べた。
いつも混んでいて買うのが大変だったので食べないでいたのだが今日は平日とあってガラガラ。

ストロベリー系のアイスを食べたがまぁまぁかな。

冷たくなった石の上で歌いながらアイスと果物などを混ぜるのが特徴らしく前にテレビで見たことがあった。
ものは試しに食べてみたかったので食べれて満足でした。

ボーリング

20070415.jpg
久々のボーリング

今日は飲み会?食事会?で専門学校の仲間と集まりました。

家族での参加なので子供のいる我が家ともう1家族(小5と小2の子供がいる)と早めに集まってボーリングをすることに。時間的にそんなになかったので3レーンを取って大人2人2ヶ所と子供4人で1ヶ所を取って子供達はかってにやらせて、大人は家族対抗でゲーム代を賭けてやることに。
結果は2ゲームやって1対1でチャラ。なかなかの盛り上がりでまたの対戦を約束して終えました。
ちなみに自分のスコアーは146と162でした。もう少し行くかと思っていたけど。(自己最高269)

飲み会では子供がいので個室を予約しておいたのが正解!
走りまって騒いでもう大変。でも子供達は楽しかったようです。

今度は8月の花火大会に集合かな?!(^^)




平日休み

20070412-1.jpg
タイヤ公園

今日は会社が休みでちょうどKANも幼稚園が入園式のため休みとあって午前中にタイヤ公園に遊びに行きました。
まさにタイヤ公園と言わんばかりのタイヤの量!
怪獣やロボットなどのタイヤで作った巨大なオブジェがあり大きな滑り台や遊具もあるので子供は大はしゃぎする所です。平日ともあって人は3組程度で小さい子供連ればかりでした。

20070412-2.jpg
タイヤ風呂につかるKAN
1時間位居て滑り台をやったり鬼ごっこをやったりして散々遊び、帰りました。


午後からはDAIが学校から帰って来たので今度はDAIと金魚を買いに川崎大師にある養殖所(昔からそう呼んでいる。)に行きました。

20070412-3.jpg
生簀を覗くDAI

ここは自分が子供の頃からやっているところで最近では少しさびれてしまってますが、金魚がいろんな種類ごとに沢山入っていて自分で選んでアミですくい、洗面器に入れて持って行って、買うというシステムのところです。子供は自分で取れるので喜びます。

金魚を買う時はここに来てしまうんだよな~

今回はコメット2匹と和金2匹とメダカ20匹を買って帰りました。
DAIに大きな網で選ばせて取らせるのですが、まだまだ、アミの使い使い方がなってないな!今年の夏はしっかりと虫捕りや魚捕りで上手くなる事を期待してます。

土手に行ってみた。

20070408-1.jpg
天気が良かった~

暖かかったので9時過ぎに、都知事選に行きながらサッカーボールとフリスビーを持って近くの土手にチャリで出掛けました。

薄着でも充分なくらいな気温でちょうどいいお出掛け日和。サクラもまだ、咲いてました。
DAIもKANものりのりでしたが、最近の子供はすぐに疲れた~と始まるので予定していた所より近場で遊ぶことに・・・

ブランコなどの遊具があるところにチャリを停めて遊びはじめましたがさっきまでの疲れた~はどこに?
サッカーをやったりフリスビーをやったりして遊んでいると、お昼前には帰る予定だったのですが余りのも居心地が良かったので急遽、弁当を買ってくる事になり芝生の上で食べることにしました。
たまには外でこうやって食べるののもいいもんだな~
おにぎりが美味いこと!食後が芝生でゴロンとしてました。

20070408-2.jpg
2人共、遊びまくりでした。

チョロQ付き

20070406.jpg
サークルKサンクス限定 チョロQセット

コンビニのサークルKに寄ったらこんなのがあったのでついつい買ってしまった。
限定とかに弱いな~、4種類あって欲しかったのは赤のトヨタ200GTだったのだが、それだけ売り切れ・・・しかたがないのでマツダR360クーペ(クリーム色)とスバル360ヤングSS(黄色)のを子供にお土産と言って買って帰った。

500mlのペットボトルの飲み物が付いて390円。一応、お徳なのかな??
ちなみにもう1台は水色のホンダTN360というトラックです。

開幕?

20070401.jpg
カルビー プロ野球チップス2007

ついに2007年度開幕!?またまた、ポテチの塩味を沢山、食べないといけなくなりそう・・・

今日、コンビニに寄ったら出てました・・・恐怖のポテチ地獄の開幕です。

今回のは値段が84円にUP!
カードが2枚入り!
ラッキーカードが無し!(キラあり)
と、少し、テンションが下がる内容なので余り買わないつもりでいるのですが、どこからか買え!買え!とプレッシャーをあたえられそうで不安でしょうがないんですが、まぁ、キラを出すために今回も少しがんばらないとダメですかね?!

しかし、ラッキーカードが無いのはどうかな~(-_-;)