fc2ブログ

D.K.craft tomo BLOG

手描きイラストの紹介など自己満足満載のBLOGです!

西伊豆

金曜日の会社が終わってから出発予定していましたが、雨・・・
強行に出発決定!どう、天気予報を調べても雨・雨・雨!
それでも、出発はPM8時に出ました。

111015-1.jpg
朝方の西伊豆の漁港。

12時に到着。真っ暗でしかも雨が小降り、雨具を着て釣行開始。雨が激しくなってきて、風が出てきました。
諦め掛けたその時!友達にヒット!ようやく潮が動いて来て、イカが入ってきたようだ。友達は当て続けに2匹GET!
雨降る中、あきらめないでやっているとようやく自分にもヒット!そして、2匹目もヒット!
111015-2.jpg
アオリイカ 20cm位。(1匹目)

111015-3.jpg
アオリイカ 30cmは無いかな。(2匹目)

かなりの強風と強い雨で、AM2時過ぎに休憩、少し寝てまた、5時から釣行開始したものの何も釣れませ~ん。
10時まで色々と投げてましたが釣れませんでした。
温泉に入って、昼に出て3時には家に着きました。
久々の釣行でとても楽しかった。SINさん、運転お疲れ様でした。またお願いしますね。

111015-4.jpg 111015-5.jpg
夕食に刺身とから揚げを美味しくいただきました。2匹だとあっと言う間に食べてしまいましたけど。



スポンサーサイト



浮島

朝、先週行ったハゼ釣りでしょぼい結果だったため、急きょ釣りに行くことに!
今回は大井ふ頭ではなく、浮島に行ってみることに。
家族4人とDAIの友達を1人連れて、餌と釣りの仕掛けを買いながらいざ浮島に。15分もかからないで到着。
パーキングに車を入れて、浮島釣り公園に、と、いっても防波堤があるだけで、管理されてるわけでもなく、
お店がある訳でもないけど、結構人は来ている。

110911-1.gif
基本、リール付きの竿での釣り

ここは昔のフェリー乗り場で、昔はちゃんと駐車場もあったけど、不法投棄が凄かったため、閉鎖・・・
ちゃんときれいなトイレもあるけど、自転車とかで来るのには結構な距離。
ちゃんと芝生になっていて公園のきて、羽田空港の新しい滑走路を見るもよし。
110911-2.gif
目の前を航空機が着陸します。

釣りの結果から言うと、4時間で、メインはヒイラギとスズキの小さいやつでセイゴとも言えないような10cmくらいのやつが20匹位しか釣れませんでしたが、KANが1匹だけキスを釣りあげました。1匹・・・大きさは20cm以上あるような立派ななつを!
110911-3.gif
写真大失敗。肝心のキスが写ってないで影だけしか残ってませんでした。

家に帰りネットで魚が食えるか調べて、すべていただきました。美味しかった。

バス釣り

潮来に釣行してきました。
夜、ЯR氏を無理やり誘い、お互いに午後から用事があるので、朝勝負ということで出かけました。
3時出発!日の出前に到着。

100919-1.jpg
前川 前川橋付近。
涼しい風が気持ち良い~秋だな~釣れそうだが、なかなか釣れません、かなり明るくなってからЯR氏にヒット!
手のひらサイズのバスが・・・小さいけど、1匹は1匹!いいな~
その後も時間だけが過ぎて、場所を代えてみたが、結局ダメでした。
100919-2.jpg
船着場、常陸利根川側
汗をかきながらかなり投げたけど結局は本日はボウズ・・・8時前に帰りました。

100919-3.jpg 100919-4.jpg
アマガエル バッタと色々朝は撮影しやすい。
良い息抜きになりました。釣れればな~

GW釣行

潮来に家族4人で行ってきました。
朝の5時に出発!なんだかんだで6時半の到着。日はかなり昇ってしまっていました。

100501-1.jpg
前川から釣りはじめ。

色々と回ったけどバスの顔は拝めず、昼は鹿島港の港公園なるところに行ってみました。
100501-2.jpg 100501-3.jpg
この公園にはこんなモノが建っていた・・・眺めは最高!
何年も前から通っていた潮来にこんなところがあるなんて・・・驚き!海では防波堤の所で釣りをしている人が沢山いました。
ご飯を食べて、少し休んでからまた、釣行としていましたが、一向に釣れず、日の出公園で、流すように投げていたらヒット!
100501-4.jpg
28cmのバスGET!!!
今年初バス!でした。ボウズまぬがれた。子供達もかなり遊んだので満足していました。

今年 初釣り

昨日の夜、予定が何も無かったので急遽釣りに行くことにした。

朝4時半に出発。6時過ぎに着いたら夜が明けてました。
100313-1.jpg
前川、穏やかな水面、天気が良さそうだ。

と、思っていたら、7時半辺りから風が吹き始めて、激しくなってきた・・・天気はいいのに~
100313-2.jpg
常陸利根川の船着場ではこの通り大波で護岸にまで波が打ち上げてるくる状態。いつも風が吹かない日の出公園も影響が・・・9時45分帰路に・・・11時過ぎには家に着きました。

暖かくなってきたので1人で強行したのにボウズでした。しかし、春はそこまで来ているようです。
100313-3.jpg
土筆が出てました。もう少したったら子供達と来ようかな~

100313-4.jpg
前川の桜のつぼみはまだまだのようです。
次のページ